SOMPOケア そんぽの家S戸田公園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.3 | 3.3 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

初めての施設でも相談に乗ってくれた

駅から遠く、駐車場も休日満車になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
受け入れてくれる施設がなかなか見つからなかったので、片っ端から電話をかけまくった。金額が高いところは空いているが適当な金額のところは満杯だった。
入居後どうなったか?
費用が高くかかるのでリーズナブルなところを探していたので見つけるのに本当に苦労した。どこも満杯でどうしたら良いか困った。
SOMPOケア そんぽの家S戸田公園の評価
清潔感があったし、あたらしかったのでとても快適だった。職員もいろいろ相談にのってくれて対応が丁寧だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
初めての施設だったので、右も左もわからないなか、いろいろと相談に乗ってもらい不安が解消した。
外観・内装・居室・設備について
普通のマンションのような外観で、民間のマンションのような快適さだった。ただ、ある程度自立していないと入居はむずかしいのでずっといられなかった。
介護医療サービスについて
認知症だったが身の回りのことは自分でできたので、あまりりようしていなかったのでよくわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは少し遠いので車で行かないと不便だったし、駐車場もあったが休日は満杯の時もあった。
料金費用について
やはり高いと思う。国からもっと援助がないと年金暮らしの人は入れないと思う。子供たちの負担が大きい。
投稿者: とち投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2021/03

各部屋にミニキッチン、風呂、トイレ付き

毎日の安否確認を忘れる時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
股関節を悪くして、実家の階段が登れず家に戻れなかったため、退院すると同時に入居できる施設を探していたが、入居待ちで引越し日程を決めるのが難しかった。
入居後どうなったか?
親は一人暮らしでかつ上京することになったので、日常困った時に頼れるシステムが必要だったが、入居後は部屋に緊急コールボタンや毎日の見守り、施設内でのレクリエーションと人との繋がりが得られたので安心している。
SOMPOケア そんぽの家S戸田公園の評価
自分の家から本人の施設まで徒歩圏内なのと、周りにコンビニやスーパーがあり、駅も近く医療機関があるため立地が良いので
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
たまに毎日の安否確認を忘れる時があるらしく、本人は心配していた。応対はとてもフレンドリーで雰囲気は良い。
外観・内装・居室・設備について
各部屋にミニキッチンとお風呂、トイレが付いているのでプライバシーや衛生面が守られている。本人もワンルームマンションに暮らしている感じがして、自由度が高いのでストレスが少ない。
介護医療サービスについて
要支援2だが今のところ自分のことはなんとか自分で出来るので、介護サービスは利用していない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅近で周りに医療機関や買い物が出来る場所が多いのと、娘の家から徒歩圏内なので便利。
料金費用について
ほぼ自分のことは自分でできているので、月のサービス料金が3万で利用している感じがないので高い気はする。
投稿者: ももんが投稿月:2024/03
入居者:70代前半 女性 要支援2

新築で施設内がきれいだった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしをしている義理の祖母だった為、近くに住んでいた義理の父、母が見守っていました。その為直接介護に関わっていないからわからない
入居後どうなったか?
義理の父母と祖母は祖母の意思で同居していませんでした。しかし、年を重ねるにつれ足腰が弱くなり、脳梗塞の後遺症で片腕に麻痺も残ったので24時間見守ってくれる為安心でした 。
SOMPOケア そんぽの家S戸田公園の評価
有名で信頼できる企業。 新築入居の施設。 義理祖母本人が選定。 義理父母の自宅から近い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新築入居だったので、入居者同士、スタッフの関係も気にならなく、すんなり馴染めたようです。
外観・内装・居室・設備について
新築入居だった為、施設内が大変綺麗で臭いもなかった。 施設裏に訪問用駐車場も充分あった。
介護医療サービスについて
入居中に癌がわかり、高齢だったので治療はせず、緩和ケアを受けていました。良くしていただいたようです。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は荒川と戸田ボートであまり良くはないですが1人で外出しない方なら気にならないと思います。
料金費用について
直接関与していない為わかりませんが、義理の母は義理祖母の年金で毎月の利用料金は賄えると言っていました。
投稿者: ちら投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。