SOMPOケア そんぽの家S五香南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

3階で日当たり良好、カーテン不要
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症があり、洗濯機、ラジオ、TVの使い方を忘れていった。洗濯物は乾いていても部屋に干しっぱなしでタンスにしまうことを忘れた。ご飯を多めに焚き、いつもおにぎりにしてラップをして電子レンジであたためていたが、ラップでなくホイルで包んだ。
入居後どうなったか?
老人ホームへ行って私が洗濯機を回すか、ヘルパーさんが回すことになった。砂糖の大量消費があった。負担は親が自宅にいたときは、1日おきに行ったが、今は週2回行っている。
SOMPOケア そんぽの家S五香南の評価
働いている人の寄り添う姿と心、ケアマネージャーさん常駐で困ったことは何でも相談できるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員はいつ行っても挨拶されるので、こちらからも挨拶の習慣がついた。お年寄りは挨拶したりしなかったりですが、介護度によってだと思うし気にしない。
外観・内装・居室・設備について
日当たりがいいのと、3階に住んでいるので目の前は開けていてカーテンをしなくていいところ。トイレ、簡単キッチン、洗濯機があるところ。
介護医療サービスについて
一度家族全員熱があがり、親も2週間ほど熱を出し、救急車を呼んで入院させたいが、家族は動けないときに、職員の方が救急車に乗って病院まで連れて行っていただけたのがありがたかった。今は2週に1度訪問医療を受けている。病院へ連れて行かなくていいので負担がない。
近隣環境や交通アクセスについて
駅までは5分、我が家からは自転車で15分。遠くない。すぐ近くにスーパーがない。自転車で必要な物は施設から自転車で5分~10分で買いに行く。
料金費用について
高いかなと思うが、親の年金が多いので、負担ではない。必要な 介護はつけてくれるので、妥当だと思う。
投稿者: のーりー投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。