入居前に困っていたこと
わがままな言動で家族を振り回す。会話がうまく成立しない。薬が合わなかったことも合ってスタッフへの罵詈雑言が激しく、暴力はなかったものの病院から退去を進められた。
入居後どうなったか?
コロナ禍で面会ができずに詳細は不明だが、スタッフの対応が適度に事務的・合理的で本人に諦観が生まれたと想像する。最期のほうは落ち着いていた。
SOMPOケア そんぽの家 昭島(あきしま)の評価
他の施設を知らないので比較ができない。自宅の近くにあるというのが最大の長所だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナ禍で面会がほとんどできなかったため詳細は語れないが、スタッフについては本人用の買い物や希望などについて細かく電話が入ったのでよかった。他の入居者についてはまったく分からない。
外観・内装・居室・設備について
他の施設を知らないので居室や共通部分は写真としか比較ができない。外観については築年数相応だと感じた。
介護医療サービスについて
本人から特になにも言われなかったことから少なくても悪い評価はない。逆に良いという言葉もなかったから判断できない。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅の近くだったため自転車で行くことができたが、遠隔地の人は最寄り駅から歩くと少々時間がかかる。駅近くの施設は少数なのでこれが普通だと思う。
料金費用について
東京の平均的な料金と比較して絶対値として高くはないと感じた。本人がサービスに不満を漏らしていないことから料金は妥当だと感じた。