SOMPOケア そんぽの家 新百合ヶ丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から徒歩5分で行ける近さ

月額料金が約35万円と高額
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
SOMPOケア そんぽの家 新百合ヶ丘の評価
私の自宅から歩いて5分だつたからと、新しくできた施設で綺麗で清潔感がある。説明してくれたスタッフの対応も良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん元気に明るく挨拶をしてくれて優しそうでした。他の入居者は大人しくしていた。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので全体的に綺麗で清掃などもしっかりとされて清潔感があった。部屋の間取りも良い。
介護医療サービスについて
介護士はもちろんいるが、医療施設はあまり整っていなく、訪問医が定期的に来るようでした。
近隣環境や交通アクセスについて
なにしろ私の家から歩いて5分なのでいつでも母親に会いに行けると思ったので見学しました。
料金費用について
料金は高額で少し驚きました。一括払いと月払いがあるが、月払いだとだいたい35万円くらいとのことでした。
投稿者: 龍八投稿月:2024/02
入居者:90代後半 女性 自立見学月:2023/08

居室内にトイレ、風呂、キッチン付き
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
転んで骨折した入院した先で退院後の一人暮らしは難しいと言われ、介護の方法や同居、施設への入居の選択をどうしたら良いかとても悩んでいた。
入居後どうなったか?
プロの介護の方か24時間寄り添っていただけたので母も家族もとても安心した。本人も施設での生活にもすぐに慣れて毎日楽しく過ごしていたので。
SOMPOケア そんぽの家 新百合ヶ丘の評価
開放的で明るく清潔感があり職員の皆さんもとても親切で利用者に寄り添ってくれていた。食事もとても美味しく生きる希望や楽しさがあり家族もここに来たいと思える施設だった事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るくきめ細やかな対応で利用者に寄り添ってくれる印象。入居者のみなさんも楽しく穏やかに過ごせている雰囲気。
外観・内装・居室・設備について
施設全体が明るく開放的で清潔感があり、居室も窓からの景色もとても良く自分の慣れ親しんだ家具などを置く事が出来る事。居室内にトイレやお風呂、洗面台やミニキッキンが付いて快適に過ごせる事。
介護医療サービスについて
看護師の方が常駐していて安心出来た。訪問医療も充実していて定期的な医療も急な対応もして頂け安心出来た。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅から少し遠いが、車で20〜30分で行けるので訪問にとても便利だった。駐車場も施設前に整備されていた。
料金費用について
最初は不安だったが、母の年金で充分賄う事が出来る料金だったのでとても安心して過ごす事が出来た。
投稿者: shugahiro投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

広々とした印象を受けた

市街地や駅から離れた立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
SOMPOケア そんぽの家 新百合ヶ丘の評価
施設の綺麗さが特に良かったなと思います。 スタッフの方も真摯な対応で好印象でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
応対は問題ありません。 事務的なお話で明るいか否かという点までは読めなかったというのが本音です。
外観・内装・居室・設備について
綺麗に整っていると感じました。 中の詳しい場所まではみれていませんが、広々とした印象です。
介護医療サービスについて
価格面がやはり高額なのと、少しアクセスは悪いかなと思いました。 サービス全般という意味では悪い点はありません。
近隣環境や交通アクセスについて
市街地や駅周辺からは離れた立地だから広さを確保できるのかと思いますので、悪いと感じましたが致し方ないとも思います。
料金費用について
やはり近場にしては料金は高いと感じました。それ相応のサービスかデイサービスと比較するかという点で、料金面の高さから他の手段を取ることにしました。
投稿者: tiki投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要支援1見学月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。