SOMPOケア そんぽの家 戸塚南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

晴れた日に施設内から富士山が見える

他入居者への迷惑をいちいち報告された
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
面倒を見ていた母親が急逝していまい、当時要介護1だった父は、1人で生活する事が困難だった。家族は仕事があったため、面倒を見る事が出来ない状態だった。
入居後どうなったか?
父の生活を施設で見てもらえるので、家族は安心して仕事をする事が出来た。家族とはいえ認知症の人の面倒を見るのは想像以上に大変だと思う。
SOMPOケア そんぽの家 戸塚南の評価
まずは、自分の家に近く、何かあった時にすぐに駆けつけられる事、コロナ禍に入居したが、生活が急に変わり精神状態か不安定になった父に、いつでも面会に行けた事。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは、皆さん礼儀正しく優しく入居者に接してくれています。 今はいないが認知症の父がたまに他の人に迷惑をかけてしまった事を、面会に行った自分にいちいち言ってくる人がいた時は鬱陶しさを感じた。
外観・内装・居室・設備について
明るく清潔で、施設内から天気の良い日は富士山が見えたりするので癒される気持ちになれる。
介護医療サービスについて
父は認知症によって、やや暴力的になってしまっていたのだが、かかりつけ医さんが気持ちを楽にする薬を無気力にならない程度に処方する事に尽力して下さった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便が良いとは言えないが、車を使えば自分の家から近いので行きやすく、助かっている。
料金費用について
有料老人ホームなので仕方がないとは思うが、要介護度が上がるにつれて、料金が上がっている。父は世代的に多くの年金を頂いているので何とかまかなえている。
投稿者: ぽきら投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。