静かな環境にあり、郵便ポストまで用意されている。日当たりが良く冬でも昼間は暖かく、とても過ごしやすかった。自分も将来入居したいと思うくらいだったから。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症で排泄の粗相があった。食事をとりたがらなくなり生きる気力を無くしていた。前の質問で入居時費用は0だったが、0と入力できないので非常に困っている。
入居後どうなったか?
施設で対応してくれるので。この質問に字数制限があるのが不思議。何を書かせたいのか全く不明。質問内容の精査を求める。まじめにやってほしい。
SOMPOケア そんぽの家 川崎宮前の評価
静かな環境にあり、郵便ポストまで用意されている。日当たりが良く冬でも昼間は暖かく、とても過ごしやすかった。自分も将来入居したいと思うくらいだったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方は親切な方が多かったが、一部不良がおり、入居者の金品を盗んで解雇になったようである。しかし施設長は大変良い方で、慕っていたから。
外観・内装・居室・設備について
外観デザインも機能優先ではなく、良かった。居室も広めで支援なしでも暮らせる前提になっているから。
介護医療サービスについて
日常の介護はやってくれたが、病院に行く際の付き添いが必要であり、家族の負担がそれなりにあったから。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は住宅地としては良いが、駅から遠く、バス停から坂を上るのが大変で道も狭いから。
料金費用について
月額30万円程度であったが、年々値上がりしてきてどうなることかと心配になったから。
投稿者: QIXMAX投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前