やはりスタッフの人あたりの良さ、親切丁寧な扱いが入居者にとって最大のメリット(安心感を与えるところ)ではないかと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
コロナウィルスの初期にコロナ陽性になり面会も出来ずに治療していたが体重が極端に減ってしまい往生した経験がある。レビー小体型認知症というものをよく知らない施設があった。知ってはいるものの十分熟知している施設が少ない。
入居後どうなったか?
バス・トイレ付個室であり。かつキッチン機能もあるので面会に行ったときに飲み食いが自由にできたことが良かった。また面会が自由にできその回数制限もないため面会者・家族にとっても都合が良かった。
SOMPOケア そんぽの家 八坂の評価
やはりスタッフの人あたりの良さ、親切丁寧な扱いが入居者にとって最大のメリット(安心感を与えるところ)ではないかと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフについては親切で人あたりも良く何かあっても申し送りや経過の状況も教えてくれるので助かった。
外観・内装・居室・設備について
居室設備に関しては特に問題はなかった。施設の外面についてはこじんまりしたところが印象であるが裏庭があり落ち着いて散歩が出来るのが魅力的である。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスに対しては十分満足がいくものと思う。ただ嚥下機能が落ちだした者に対して個人の状況千差万別あるので考慮がもっと必要と思います。
近隣環境や交通アクセスについて
八坂は全般的に鉄道およびバスの便が良くないこれは鉄道会社・バス会社の問題である。
料金費用について
施設によってはピンからキリまであるがそれほど高いとは言えずまずはリーズナブルな料金だと思います。
投稿者: バブ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護3