ケアマネージャが親身になって対応してくれた。施設長も同様であり、精神的におかしくなった際には、添い寝をして対応してくれた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事の世話に手間がかかっていた。入浴の介助にも手間がかかりすぎていた。夜中に起きだしてねつきが悪くなっていた。孫にやつあたりすることが多くなっていた。
入居後どうなったか?
食事の用意から摂取まで全て施設の職員が担当した。入浴の介助なども全て同様であった。孫とは別居となったので、トラブルの発生皆無となった。
SOMPOケア そんぽの家 三鷹新川の評価
ケアマネージャが親身になって対応してくれた。施設長も同様であり、精神的におかしくなった際には、添い寝をして対応してくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は対応が良く、挨拶もしっかりとしていた。ほかの入居者も迷惑をかける方は皆無だった。
外観・内装・居室・設備について
外観と内装については問題はなかったが、換気口の清掃が不十分であり、都度自分が清掃していた。
介護医療サービスについて
施設と提携している医療機関の訪問診療があり、対応は適切だった。転倒して骨折した際には、施設長が対応してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
三鷹駅からバスで20分程度の場所にあり、バス停直近で便利だった。自宅から2kmであり、自家用車を使用して10分程度だった。
料金費用について
ケアの料金には問題がなかったが、部屋代が16万円していて相場より高すぎると感じた。
投稿者: ykatsu投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 自立入居月:2020年以前