SOMPOケア そんぽの家S日吉西の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.4 | 3.2 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

近く料金も高くない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
見学に行ったが、職員の方は親切、丁寧で好印象だった。入居者の方もそれなりに暮らしていそうだった。料金もそれほど高くなく、スタンダードレベルならいいと感じた。見学に行ったが、職員の方は親切、丁寧で好印象だった。入居者の方もそれなりに暮らしていそうだった。料金もそれほど高くなく、スタンダードレベルならいいと感じた。
料金費用について
施設はこじんまりしていて、小規模で目が届きやすいと感じる、またALSOCブランドなのでセキュリティなども安心できそうな感じがする。
投稿者: pr投稿月:2024/11
入居者:80代後半 女性 要支援2見学月:2023/01

個室に風呂・洗面台・収納・寝台付き

訪問診療が形式的で改善提案がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 1.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
元々罹患していた統合失調症に加えて、認知症が進行してしまって、自身の生活も困難な状況になったうえに、頻繁に無意味な電話をかけまくられて、自分を含めた周囲の人間が、仕事や家事に支障を来たすようになっていた。
入居後どうなったか?
頻繁な意味不明の電話がおさまったことが、自分にも周囲にとっても、安堵できることであったし、食事が改善したことで本人の健康状態も改善できた。
SOMPOケア そんぽの家S日吉西の評価
新築間もない施設というのではないが、手入れが行き届いていて清潔なのが安心できるし、動線設計がよいので、移動がしやすく出来ている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
事務職員・介護スタッフともに、スキルが高く、ホスピタリティもしっかり訓練されているので安心して任せられる。他の入居者については、あまり観察していないが、迷惑など大きな問題のある入居者は、いないと思う。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通だが、居室は衛生的で、個室付きの風呂、洗面台、収納設備、寝台等がデフォルトでついているので、非常に重宝している。
介護医療サービスについて
1ケ月に2度の訪問診療があるのだが、立ち会ったところでは、とおり一遍の診察はして貰えるのだが、生活状態の改善のための提案や投薬内容の見直しなどに積極的に見えない点が不満。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からの距離が遠い上に、駅からはずっと細い路地をのぼっていくことになるので、タクシーを使用するしかないのだが、これが駅前のタクシー乗り場でなかなかつかまらない上に、けっこう金額がかかるので、少し不満ではある。
料金費用について
先の設問で、設定上ゼロを記入できないので、1と記入したが、入居金はゼロで、月々の負担も介護付き高齢者向け住宅の中ではリーズナブルだと思う。
投稿者: tacc投稿月:2024/02
入居者:80代後半 女性 要介護3

バス停が近く、徒歩5分圏内。

入居者による部屋への侵入や物品の持ち出し
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
歩行はできるが主に車椅子の行動が多くなり、遠方だったため行き来も大変で、思うような介護ができなかったし、交通費がかさんで困っていた
入居後どうなったか?
家の近くの施設が見つかり、徒歩で行ける距離になったので、すぐ行けるので直接顔を見て、体調など見れるようになったし、本人も喜んでくれている
SOMPOケア そんぽの家S日吉西の評価
施設内はいつも清潔で、老人ホーム特有の匂いなども特に気にならないし、スタッフがとても親切
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはとても良い方ばかりで親切でいつも笑顔な感じで良いのだが、入居者さんの何人かは部屋に入って来てしまったり部屋のものを持って行ってしまったりすることがあり困ったことが何度かあるから
外観・内装・居室・設備について
いつもきれいにしていて、内装も落ち着いた感じで良い 季節によっての飾りや置物が変えてあり良いと思う
介護医療サービスについて
介護のスタッフも、親切丁寧にしてくれてとても良いが、訪問医療はちょっと薬局とのやりとりとか?心配なことがある
近隣環境や交通アクセスについて
バス停が近く徒歩5分もかからないで行くことができると、遠方から来てくれる親戚などは喜んでいる コンビニ、マイバスケットが近いので良い
料金費用について
家賃がもう少しお安くなるととても助かると思う 長く入居することになるので今後の資金が心配
投稿者: カエル投稿月:2024/02
入居者:90代後半 男性 要介護2

東横線から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
SOMPOケア そんぽの家S日吉西の評価
まず経営が大手のSONPOということで安心感があった。また住み慣れた東横線、横浜市港北区であり、長男の自分が住む日吉からも徒歩圏というのもよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明の際だから、印象は悪くない。が雰囲気的にはかなり忙しそうで、入居者もそれほどハッピーな感じがしなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設はまだ新しく、使い勝手もよさそうだった。ただ全体的には狭い建物で、それほどいいとは思わなかった。
介護医療サービスについて
色々説明があり、一通りのものや対応は用意できていると感じたが、十分なものかは判断が付かなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
先にも書いたが、東横線から徒歩圏であり、実家からも、長男の家からも便はいいと感じた。
料金費用について
年金で何とかというう料金で、高すぎる印象はなかったが、他をあまり知らないので、もう少し比較が必要。
投稿者: pass投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2見学月:2023/09

報連相が良く取れた職員対応

契約医の認知症治療が不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居前ひとりで生活していたが、部屋で転び、脊椎圧迫骨折をして入院した。退院後ひとりで今までのような生活が出来なくなった。
入居後どうなったか?
リハビリを受け自立歩行かできるようになり、他の入居者との交流もあり、食事など施設で提供してくれるので、我々家族はとても安心できた。
SOMPOケア そんぽの家S日吉西の評価
スタッフの方々がとても熱心に対応してくれた。また、定期的に訪問診察してくれた歯医者さんからも身内のこの施設に入居を考えていると云っていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフ間の報・連・相が良く取れている。入居者それぞれへの対応が良くできている。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗で生活しやす間取りである。西側に窓がある部屋は季節によっては西日が当たり、夏季は辛そうだ。
介護医療サービスについて
契約医療機関の医師は頼りない。認知症などの治療薬はずうっと同じ内容を処方しているだけである。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からクルマで10分程度で行ける所なので私からは不便さはなかった。ただし、道幅が極端に狭い所がある。
料金費用について
出費は少ないにこしたことないが、入居者本人の年金・預金で幸い賄え、我々家族の負担はない状況である。
投稿者: ノッチ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。