いつも綺麗な環境が保てていた。ヘルパーの人たちも感じが良かった。施設長の人の対応も良かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしの認知症の親の様子が分からなくて困ったり不安なことがあった。持病もあったので、受診やその管理に関してもどうしたら良いか迷っていた。
入居後どうなったか?
往診が2週間に一回来てくれて、薬も薬局が持ってきてくれる。薬の配布もスタッフの人がしてくれる。訪問看護も入れていたので、何かあったら対応をしてもらえた。
ナービス京都二条の評価
いつも綺麗な環境が保てていた。ヘルパーの人たちも感じが良かった。施設長の人の対応も良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の人は穏やかで、変な人はいなかったように思う。他の入居者の方も落ち着いた方が多かった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は綺麗な老人ホームという感じ。中も絵が飾られたり、音楽が流れて良い雰囲気だった。
介護医療サービスについて
介護サービスは、ケアプランに沿って行ってもらった。往診と訪問看護を入れていたので医療面も満足だった。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場はあるが、3台くらい。千本通にあるので、バスを使って来ることもできるので便利な方だと思う。
料金費用について
親の年金の範囲ギリギリという感じ。手厚い見守りが必要なら、少し自費が発生する方もいると思う。
投稿者: まっちゃん嫁投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2021/10