はっぴーらいふ枚方の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室でトイレが近くにあった

車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人で生活していると思うと日常ずっと心配だった。ケアマネは毎日来ないので、ゴミ出し等近所に頼ったり。お使いはネット。急用にケアマネは間に合わない。
入居後どうなったか?
入居本人が居心地を納得していなかった、うつ気味もあり施設に対する不信感など不服を言っていました。食事もあったかい日や冷えた食事やマバラだった。
はっぴーらいふ枚方の評価
忙しいのは理解しています。 ただ一人の意思に寄り添ってあげるゆとりと人数体制があれば良かったです。 なかなか難しいと理解していますが、入居本人のご意見でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人と人です。 気の合うスタッフ様とは楽しい会話もあった様子です。 身の回りを気遣い、お願いしやすいのは、あのスタッフ様。とか人を選んでいました。
外観・内装・居室・設備について
新築でキレイでした。 個室でお手洗いも近くにありました。 衛生面では掃除も行き届いて気持ち良かったです。
介護医療サービスについて
スタッフ様の増加が今後も今も課題になる日本だと思います。 教育も介護も仕事だけの精神でなく、ホンモノの愛情が必要に思いますが、まずゆとりはないと理解します。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと行きにくい場所でした。 週1の面会にはお使いもあり荷物になったので電車バスの乗り継ぎからの徒歩は厳しいです。
料金費用について
他の施設の金額を私は存じてませんので これくらいは当たり前であろう金額に見受けてます。
投稿者: ブラックベティ投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護1入居月:2023/09

スタッフが家族のように接してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
身体が自由にならず、やる気が起きず、介護してくれるものがいない為、一人では食べて行くことすらできない。家事をすることもできない。
入居後どうなったか?
介護を行ってくれることで、人間らしい生活ができた。将来への希望を持つことができ、世間に目を向けれることができる様になった。
はっぴーらいふ枚方の評価
施設の方の動きとして、人間関係を作ることに重視した指導を行っていることがわかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者に対して家族の様に接し、常に入居者が快適な生活できる様に、スタッフが動いていることがわかった。
外観・内装・居室・設備について
清潔なことに重きを置いて、施設の保全や職員への指示を行ってあることが感じられた。
介護医療サービスについて
介護も、医療サービスも、完成に満足できて、申し分のないサービスであり、何も不満はなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
自然も多く、静かで落ち着いた街並みの中に施設があり、落ち着いた気持ちにさせてくれる。
料金費用について
サービスや環境が充実しているので、料金もそれなりに必要であったが、自分では満足度は高いものであった。
投稿者: セブン投稿月:2023/11
入居者:60代前半 男性 要介護2入居月:2022/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。