人当たりがよいスタッフであることが一番でしたが、入浴の施設もそろっていて心配することがなかったこと、
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
施設を検討したのは、大腿骨を骨折し車いす生活になったので、普段の生活でも様々な点で、自宅での介護が難しくなったことです。
入居後どうなったか?
介護をしてもらえるので、自宅のリフォームもせず施設で生活をしていけるし、生活所の問題をすべて手を差し伸べてもらえるからです。
そうごうケアホーム小栗栖の評価
人当たりがよいスタッフであることが一番でしたが、入浴の施設もそろっていて心配することがなかったこと、
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人当たりはよかったのですが、入居が長くなっていくとおざなりな対応になりがちでした。
外観・内装・居室・設備について
こじんまりとしていて過ごしやすいと感じました。立地的には住宅が立ち並ぶところなので景色がいいということはないのですが。
介護医療サービスについて
入居して3年の間に担当医が3人変わったりして、どの基準でドクターを選んでいるのか疑問に感じるところもありました。疑問に感じるところもありました。
近隣環境や交通アクセスについて
車であれば何の問題もなく行き来できるところですが、住宅が立ち並ぶところにあったので、景色がいいとかいうことはなかったです。
料金費用について
少し高めの設定でしたが、ドクターの月2回の往診などがあったので、これくらいかなと思っていました。
投稿者: はざ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前