サービス付き高齢者向け住宅 希望の丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが普段の様子を教えてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅内での転倒や怪我。火を使ってしまうことがあったので火事が起きないかヒヤヒヤした。食事でムセることがあったので、喉に詰まらせたり、食事をしっかりとってくれないことがあったので心配だった
入居後どうなったか?
歩く時はスタッフが付き添ってくれたり、自助具の貸し出しがありサポートしてくれる。食事も本人の食べやすい大きさや好き嫌いにも配慮してもらい、栄養バランスのとれたものを提供してもらえるので安心できた
サービス付き高齢者向け住宅 希望の丘の評価
比較的、きれいな建物で、対応してもらったスタッフの方の意見や対応も丁寧さを感じられた。24時間サポートしてくれる体制が安心
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人もベテランそうな人も多く、挨拶をしてくれたり、面会の際は、普段の様子も教えてくれる
外観・内装・居室・設備について
外観や見学できた施設内の設備も比較的、新しそうなものもあり、本人も落ち着いて過ごせそうだった
介護医療サービスについて
特に大きなトラブルや事故がなく、過ごせており、何かあれば連絡をくれる体制が整っているため安心
近隣環境や交通アクセスについて
慣れると道も分かりやすく、渋滞や工事に見舞われることもほとんどなく行きたい時に行ける
料金費用について
自分が全て負担しているわけじゃないので、詳しいことは分からないが、本人の年金でも払っていける様子
投稿者: とまと投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。