はじめに施設長さんが大変お優しく温かいお人柄なのが好印象 看護師さんも複数いらして皆しっかりされていて安心です。相談員さんも良く話を聞いてくださいます。介護士さんたちは、長い方ばかり、と伺いました。良い職場の証だと思いました。お掃除は週に3回テキパキとしているだけでなく、明るく優しいです。普通お掃除の方はそっけないのが当たり前だったのでびっくりしました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
はじめに施設長さんが大変お優しく温かいお人柄なのが好印象 看護師さんも複数いらして皆しっかりされていて安心です。相談員さんも良く話を聞いてくださいます。介護士さんたちは、長い方ばかり、と伺いました。良い職場の証だと思いました。お掃除は週に3回テキパキとしているだけでなく、明るく優しいです。普通お掃除の方はそっけないのが当たり前だったのでびっくりしました。
外観・内装・居室・設備について
ピンク?薄茶色のレンガ造り系 一見重厚なマンションにも見えます。居室は広めで、よくある施設の間取り(長方形)ではなく、間取りがお部屋感あります。
介護医療サービスについて
医療保険をつかったリハマッサージ?があるのが 足がすぐ浮腫んでしまう母には良いと思いました。さっそく初回の体験をやってもらうのが楽しみです。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの武蔵関駅からは歩くしかありません。タクシーはつかまりません。体力のない私は荷物を抱えながらだと10分の道のりもきついことがあります。大泉学園からバスがあるとのことなので試しましたが乗り換え3回になってしまうので厳しいです。
料金費用について
我が家にしたら大変高額ですが、都内にしてはこれが普通なのかもしれません。内容が良かったので、工面して入居決めました。
投稿者: まりん投稿月:2025/04
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2025/03