四季彩大垣の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 3.5 | 4.0 | 2.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

月に2回主治医の往診がある

目的地まで道が分かりにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
四季彩大垣の評価
自由に外出、面会できる。食事が施設内で作られている。体を動かす様に色々行事等行ってくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者さんが、とても元気で楽しそうにお話したり仲間が沢山いて楽しそうにみえた。職員さんもスタッフさんも感じのいい方で説明も詳しくしてくださった。
外観・内装・居室・設備について
綺麗にお掃除されてるが、少し建物がふるく、隣の家と近いので、もう少しお庭とか緑に囲まれている方がいい。
介護医療サービスについて
主治医の先生が月に2回ほど来てくださるとの事で安心した。夜中でもナースコールでトイレ介助もしてくださるようだ。が、今5回も夜中トイレ介助してもらっているので、迷惑かけるのは間違いないと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
病院の裏ときいていたが、思ったより道が細かったりで何度も車でぐるぐる回って、目的地になかなか辿り着かなかった。
料金費用について
有料老人ホームなのでこれくらいかかるとは思っていました。特養に比べて3万は高いかなあという感じです。
投稿者: もこ投稿月:2024/08
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2024/08

転倒防止、一段が低い階段がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
四季彩大垣の評価
手厚い介護をしていただけそうに思う。スタッフの方々が親切に対応してもらった。あたたかい接し方をしてもらった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切に接し方をされるので安心である。柔らかい言葉がけが印象がよい。まわりの入居者は、いろんな人がいました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、きれいである。転倒防止、一段が低い階段などの配慮があったため、怪我の防止になる、
介護医療サービスについて
ベッドなどやわらかで、使いやすい。談話ルームなどで、過ごせる。しかし、看護体制がしっかりしている。
近隣環境や交通アクセスについて
基本的に自家用車が便利です。交通機関を利用してもよいと思います。これは考える余地がある。
料金費用について
少しでも料金が安いほうがよい。しかし、充実した介護を受けるには、最低限の費用がかかることは仕方のないことです。
投稿者: ひっしー投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。