Soleado山之街の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ワンルームのようなプライベート空間
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅の階段が上がれなくなり、身の回りのことがだんだんできなくなり、24時間の有人、三食の食事提供、コール対応があるサ高住に早い段階で入居を決めた。
入居後どうなったか?
24時間の有人、3食の食事提供、コール対応があることでプライベートを維持しつつ、何かあったときの早期発見の安心を確保できた。
Soleado山之街の評価
金額的な面からみたら、どのサ高住でも受けれるサービスと対応だと思いました。何かあったときの早期発見が出来るところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆様は親切で大変お世話になりました。入居者さんは、時とともに介護度の差ができてしまい、寂しさを感じることもあったと思います。
外観・内装・居室・設備について
ワンルームに住んでるようなプライベートがしっかり確保できながら、見守り体制がしっかり出来ており、バリアフリーな作りで良かったと思います。
介護医療サービスについて
介護保険制度に則ったサービスだったと思います。仕方ないことですが、サ高住で受けられる介護サービスに金額面も含めて限界があるなと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
神戸電鉄山の街駅から徒歩圏内ではあったが、基本的には車利用で行っていました。介護者が高齢になると立地的には厳しいと思います。
料金費用について
近隣や他のサ高住と比較しても金額に大差はなかったと思います。自立していたときは金額面では損だなと思いました。
投稿者: タミー投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

内装が明るく綺麗に見えた

自動車でのアクセス道路が狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
Soleado山之街の評価
料金は普通だと思うがスタッフの対応もよく、施設も古くないため綺麗であり明るい雰囲気なように感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのみなさんも挨拶等きちんと出来ており交換が持てた。業務に関しては見学だけなので不明
外観・内装・居室・設備について
開設してそんなに古くなく、他社に比べると比較的綺麗に見えた。内装も明るい感じがした
介護医療サービスについて
見学でこの施設を訪問しただけであり、実際の業務内容等について答える立場にはないと思う
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあり近くに電車の駅はあるものの、自動車で行くにしろ少し道が狭くおもいます。
料金費用について
見学時に話は聞きましたがあまり詳しくは聞いておらず、また、追加費用等がどれほどなのかわからず答えれない
投稿者: ハロー投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2022/11
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。