老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

Soleado垂水
に82歳・女性・要介護5で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/16
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

82歳・ 女性
要介護5
症状なし
車椅子
症状なし
その他施設に入居している
ショートステイからの転居
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/11 〜 2024/06
見学をした施設:6件

見学した施設

施設名見学/入居
シルバーホームサンライズ見学
さんよう名谷見学
住宅型有料老人ホームグラディーナ西舞子見学
パールビュー星が丘見学
マイホーム垂水見学
Soleado垂水入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

以前、母は別の高齢者向け住宅に住んでいました。そこでは、母がスタッフの方にいろいろと意見を言ってしまい、結果的に退去しなくてはならないような状況になってしまいました。その後、新しい施設が決まるまで、ショートステイを利用して過ごしました。母自身、こだわりがあったり、スタッフさんとの相性が合わないこともあったようです。

施設探しを始めたきっかけ

前の住宅を出なくてはならなくなったこと、そしてショートステイはあくまで一時的な滞在場所でしたので、本格的に母が落ち着いて暮らせる新しい施設を探し始めました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

母は病気の影響もあってか、感情のコントロールが難しくなることがあります。歳をとれば誰でもそうなる可能性があるのに、一方的に母が悪く言われるのはやはり辛いものがありました。それでも、母にとってより良い環境を見つけなければという思いでした。

入居後の変化

入居後の変化

今の施設に移ってからは、母も落ち着いて過ごせているようです。施設内のスタッフさんには特に不満もないようです。 以前、外部の訪問介護の方に対して母が何か言ったようで、施設の方から注意を受けるという出来事がありました。その際、私も「家族の悪口を言われたように聞こえる」と少し感情的になってしまったのですが、その後は施設側の伝え方も変わったように感じています。 何より、今の施設の管理者がとても良い方で、見学の時から変わらず親身に対応してくださるので安心しています。

Soleado垂水を選んだ理由

施設っぽくない、自宅のような安心感

見学した時、まず良いなと思ったのが、いわゆる施設っぽさがないところでした。建物がマンションのような造りなんです。各居室のドアが外廊下に面していて、普通の家のような感覚で過ごせます。そのためか、あまり周りの物音も気にならないようで、プライバシーがしっかり守られる感じがしました。母も、以前の環境より落ち着けるのではないかと感じ、それが決め手の一つになりましたね。

会いたい時に会える面会と、柔軟な外出対応

ここは面会がとても自由で、特に予約なども必要なく、時間がある時にいつでも母に会いに行けるんです。これは私たち家族にとって、とてもありがたいですね。母の様子を気軽に見に行けるというのは、大きな安心に繋がっています。 それに加えて、母が私たちと一緒に外出することも可能です。例えば、外で一緒に食事をする際には、事前に施設に伝えておく必要はありますが、柔軟に対応してもらえます。施設では毎日食事を提供してもらっているので、外出して外で食事をする場合には、事前にその旨を伝えて施設での食事をキャンセルする、といった手続きをすれば大丈夫です。このように、面会だけでなく、母自身の外出もある程度自由にできるのは本当に助かっています。

施設所属のケアマネージャーによる継続的なサポート

もしまた別の施設に移るとなると、ケアマネージャーさんも新しく探さなければならず、母にとっても負担が大きいだろうと思っていました。こちらには施設所属のケアマネージャーさんがいて、入居と同時にその方にお願いできるのが良かったです。母の状況をよく理解してくれているケアマネージャーさんに対応してもらえるのは心強いですね。何かあってもすぐに相談できる相手がいるのは安心です。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

一番の悩みは、やはり家賃ですね。「もう少し安ければ…」と感じています。施設のサービスや環境には満足しているのですが、経済的な負担はもう少し軽くなるとありがたいです。

取材して

今回お話を伺ったご子息様は、お母様の施設探しで様々なご経験をされてきた中で、現在の施設にご入居を決められました。以前の施設でのご苦労や、お母様への深い愛情が言葉の端々から伝わってきました。 現在の施設を選ばれた理由として、「マンションのようなプライベート空間」「自由な面会と柔軟な外出対応」「施設所属のケアマネージャー」といった点を具体的に語ってくださり、ご本人もお母様も安心して過ごされているご様子がうかがえました。特に、面会や外出が比較的自由である点は、ご家族様も満足されていらっしゃるようでした。 一方で、家賃の負担については率直なご意見もいただき、今後の施設選びをされる方にとっても参考になるお話だったかと思います。 ご子息様も、お母様が落ち着いて生活されていることに安堵されているご様子で、穏やかな口調でお話しいただけたのが印象的でした。
取材日:2025/05/16
執筆者:岸川京子

入居した施設について

4.0

Soleado垂水

サービス付き高齢者向け住宅
兵庫県神戸市垂水区野田通
山陽垂水駅から 徒歩11分
標準プラン
月額 /15万円
入居金 /17万円
入居金ゼロ
プラン
-
Soleado垂水の外観の写真
Soleado垂水のリハビリの写真
Soleado垂水の屋外共用部の写真
施設の詳細を見る