病院と違って個室でプライベートも守られますし、食堂などでは他の入居者のかたとコミュニケーションも取れていいと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
今はたくさん施設が増えてきましたが、当時は施設少なくて探すのに大変苦労した。施設があっても通えるところではなかったので何とか見つけれてのが今の施設です。
入居後どうなったか?
大概のことは施設のスタッフの方が対応してくれるのでお任せしていますし、入居できたことが親族にとっては何よりも安心でき、助かったことです。
おひさまの家北神岡場の評価
病院と違って個室でプライベートも守られますし、食堂などでは他の入居者のかたとコミュニケーションも取れていいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、明るく優しくていつも祖母のお世話をしていただきありがとうございます。あまり人付き合いが得意ではない祖母も楽しく過ごせているみたいです。
外観・内装・居室・設備について
そんなに部屋も広くはないし、トイレもカーテンで仕切ってあるだけですが、介護が必要な方が入居されるところなのでそれでいいのかなと思います。
介護医療サービスについて
あまり深くまでは知れていないのですが、特に不快に感じたことも聞いたこともありません。
近隣環境や交通アクセスについて
急な上り坂がありますが、丘の上なので周辺も静かで空気も綺麗に感じます。鳥の鳴き声も聞こえて新鮮です。
料金費用について
料金は母に任しているのでわかりませんが、そんなに高くはなくそれ相応の料金なのではないかなとおもいます。
投稿者: m投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3