ヴィラ ドゥ のぞみの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.5 | 3.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

人工透析の送迎と泌尿器科連携が良い

トイレの仕切りがカーテンだった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
この施設に入るひとつ前の施設では、減塩、タンパク質制限などの特別食だったが、種類が少なく、味もまずかったためか、食欲がなくなり、カロリー不足なのか痩せてしまった
入居後どうなったか?
この施設は、人工透析ができる泌尿器科を運営している医療法人の経歴で、特別食でも種類があり、味も良かったので、本人が喜んでいた
ヴィラ ドゥ のぞみの評価
人工透析をしている泌尿器科と同じ医療法人が運営している施設で、安心感があった。本人も喜んでいた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切丁寧な対応を私にも本人にもしていただいていたと思いました。人工透析の泌尿器科との連携もよかった。
外観・内装・居室・設備について
価格設定のためか、据え付けの家具があまりなかった。トイレの仕切りがカーテンだった。
介護医療サービスについて
人工透析の送り迎えもしてくれて、施設と泌尿器科の連携もよかったと思います。ただ、泌尿器科の費用も施設とまとめて請求してくれたらもっとよかった
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からは車で三十分かかり、自家用車以外ではバスしか交通機関がなかったので多少不便を感じた
料金費用について
大手が運営する前の施設に比べると、人やサービスがよく、料金も多少安かったので助かりました
投稿者: yasu投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2021/09

入居時費用が不要でリーズナブル
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れがひどくなって薬の飲み忘れが多くなった。歩行が覚束なくなり外出時に何度も転び怪我をするようにななった。そのような事から、ヘルパーの手伝いだけでは独り暮らしは困難だと自他共に感じるようになった。
入居後どうなったか?
二十四時間体制で気を配ってくれるスタッフが居てくれるので、転ぶ心配はほとんど無くなったし、食事もすべて用意してもらえるので本人の買い物や炊事の負担も無くなった。何より体調の見守りを毎日してもらえるのが有難い。
ヴィラ ドゥ のぞみの評価
開設されたばかりで入居したので、すべてが清潔で綺麗である。デザイン的にもお洒落だし、廊下なども広く快適そうである。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
開設されたばかりなので、まだすべてのルール作りが手探りの部分があり、スタッフによって対応が違ったりするが、おおむね皆明るく気配りが出来ており満足。他入居者とはコロナの影響で交流があまりできない状態なのが残念。
外観・内装・居室・設備について
開設されたばかりなので清潔で綺麗である。内装もお洒落なホテルのようであり、部屋の設備も必要なものは揃っていて使いやすい。
介護医療サービスについて
介護については二十四時間対応してくれるので安心だし、元々施設のバックが医療機関なので、必要に応じて病院で診察、入院させてもらえるので心強い。
近隣環境や交通アクセスについて
すぐ目の前が首都高速のインターなので、昼夜問わず交通量が多いが、窓を開けっ放しにすることはまず無いので音など特には気にならない。最寄りバス停から徒歩2分位なのでアクセスは良い方だと思う。
料金費用について
月々の費用は、同様の施設と比べて妥当だと思うし、階によって設備や内装が違い値段に差があり選べるのも良かった。何より入居時に大金を払わなくて良いのでリーズナブルに感じた。
投稿者: りえとこ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。