株式会社YSW
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
タイプA | 個室/11.86~14m2 | 17.4万円 | 12万円 |
タイプB | 個室/11.86~14m2 | 16.4万円 | 11.1万円 |
相模原市中央区田名に位置する「ピアホーム相模原」は、要介護1以上の認定を受けたご高齢の方がご入居可能な、住宅型有料老人ホームです。ご入居者様がお住まいになる居室は、プライバシーに配慮した全室完全個室。各居室には、トイレ、洗面台、エアコンのほか、ナースコールを設置。ボタンひとつでスタッフがお部屋まで駆けつけますので、おひとりの時間も安心してお過ごしください。また当ホームではみなさまの毎月の金銭的負担を減らし、より多くの方々にご利用いただくため、月々のご利用料金を低めに設定。生活保護を受給されている方にもご入居いただけます。
「ピアホーム相模原」にはデイサービスの事業所が併設されており、よりイキイキとした暮らしをご希望の方にご案内しています。日々のレクリエーションとして、折り紙や工作といった創作活動を実施。指先を使う細かい動作には認知機能の活性化の効果があるとされており、みなさまが楽しみながら取り組めるものを企画しています。また、お一人おひとりに合わせた機能訓練も実施しています。機能訓練指導員がみなさまの身体機能の維持・向上を目指してサポートいたしますので、ぜひお任せください。さらに浴室には、機械浴や特殊浴をご用意。自力でのご入浴が難しい方でも、スタッフの支援のもと、お体を清潔な状態に保っていただけます。
「ピアホーム相模原」には、スタッフが24時間常駐しており、定期的にホーム内を巡回。ご入居のみなさまの安否確認に努めています。また、ご入居のみなさまの健康を医療面からサポートするため、「ピアホーム相模原」は医療機関と提携。毎月2回医療機関から医師を派遣し、訪問診療を実施。ご自身での通院が困難なご入居者様も、自室で診療が受けられます。さらに、当ホームはターミナルケアにも対応しています。ご家族様からもしっかりとお話をうかがいながら、ご入居者様のご希望を尊重。身体的・精神的苦痛の緩和に努め、ご入居者様が最期のときまで「自分らしく」いられるよう支援します。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.7万円 | |
水道・光熱費 | 1.6万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 17.4万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 17.4万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.1万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.4万円 | |
水道・光熱費 | 1.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 16.4万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 16.4万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5304円 | 10607円 | 15911円 |
要支援2 | 11100円 | 22199円 | 33299円 |
要介護1 | 17670円 | 35341円 | 53011円 |
要介護2 | 20769円 | 41538円 | 62307円 |
要介護3 | 28509円 | 57017円 | 85526円 |
要介護4 | 32609円 | 65217円 | 97826円 |
要介護5 | 38173円 | 76345円 | 114518円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
電話等で事前申請あればご家族同伴で外出可能です。
時間帯は、9-16時(夕食まで)の間でお願いします。夕食なしの場合は、19時までのお戻りください。
Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前連絡をして頂くとスムーズです。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
レクリエーションは年に5,6回やるかやらないかです。口腔体操を毎日行っております。その他希望であれば隣のデイサービスを利用してもらいます
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.お食事は施設内で作られていますか?また、季節の食事やセレクト食などはありますか?
近くの業者さんからもらい小分けにして提供しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
変更は可能ですが、相模原市以外からの入居の方が入居後に相模原市に生保申請をするのはお断りしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
送迎は可能ですが、有料になります。OCの先生が1か月に2回きておりますので、どうしてもというのがなければご活用ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。3台用意しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
可能ですが、その人の経済状況によります。通常はキーパーソンはつけていただいております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
いいえ、できません。施設内外お断りしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/16)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。