たなごころ竹城台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.5 | 2.5 | 2.5 | 2.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備が十分に機能し快適

最寄り駅から少し遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自立できないし、食事等の介助がいるので、介護人がいないと基本的に何もできない 衣服の着替えや入浴など、とても重労働で介護は大変だった
入居後どうなったか?
きつい介護作業が施設の介護人の方でやって頂けたので、家族の負担がずいぶん軽減され、気分的に楽になったし、被介護人も喜んでくれた
たなごころ竹城台の評価
施設のハード面もさることながら、介護従事者の方々の被介護人に対する思いの強さが一番大切と思いました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん明るく挨拶や声がけしていただき、被介護人も楽しそうに毎日を暮しており、良かった
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は落ち着きがあり、気持ちが安らぐし、設備関係も十分な機能があり快適な様子だった
介護医療サービスについて
特に意見はありませんが、他の施設に比べて、十分な介護・医療サービスが受けることができたような気がする
近隣環境や交通アクセスについて
私は近くに居住し、自動車で施設へ行くことが簡単だったが、最寄り駅からは少し遠いと思った
料金費用について
他の施設とは比べようがないので、はっきりとは言えないが、料金は相当ではないかと思う
投稿者: なにわのドラえもん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

部屋が狭く、施設が古くて汚かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
たなごころ竹城台の評価
匂いがきつくて、とても暮らせるところではなかった。 部屋もせまくて住環境も良くないと感じた。 金額も高く、入れる様なところはなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
そっけない感じで、挨拶もおざなりな感じでとても不快な気分になった。愛想がとても悪い。
外観・内装・居室・設備について
部屋が狭くてあまりに住めるようなところでは無かった。 施設が古くてとても汚かった。
介護医療サービスについて
病院とは、連携しているのかもしれないが、サービスがいいとは感じれなかった。介護してくれるのか心配。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から離れており、とても交通の便が悪いとかんじた。周りの環境は、静かで何もないところだと感じた。
料金費用について
サービスのわりには、何につけても高いと感じた。他のところと比べても高いのではないかと思われる。
投稿者: ナンバー投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護1見学月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。