介護付き有料老人ホーム喜美の森・緑園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.7 | 4.7 | 4.7 | 4.3 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅からのアクセスが良く面会しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
急に入居が必要な状況になり、相談先が当初は分からず、入居出来る条件等の把握にも時間を要し、見合った施設がなかなか見つからなかった。
入居後どうなったか?
介護する側の日常生活が通常に戻り、経済的な支援も整えられるようになり、要介護者も適した環境を得て、双方の精神的負担も軽減した。
介護付き有料老人ホーム喜美の森・緑園の評価
要介護者も満足しており、会いに行くのも時間がかからない距離にあり、双方ともに満足している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
要介護者本人からもスタッフに対する好感度の高い発言があり、同居者に対する不満も聞いたことがない。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、窓からの景色も自然を望め、生活の利便性とのんびり感の両方が備わっている。
介護医療サービスについて
定期的な専門医師の診察が行われており、親族への結果報告や今後の治療方針説明が適正に行われている。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも徒歩圏内であり、親類縁者の面会が容易く、何より自宅から車で30分で行ける範囲にある。
料金費用について
制度利用により初期費用負担が小さく、月の料金内にもさまざまなサービスがパッケージされている。
投稿者: Goyner投稿月:2024/05
入居者:100歳以上 女性 要介護5

ウォシュレット付き個室トイレ完備
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
入居後どうなったか?
仕事から帰って来てから母の体調の心配をしなくて良くなった。
昼間に体調が悪い時は病院に連れて行くことがなくなった。
自宅に居てもそれほど手がかからなかったので特にありません。
介護付き有料老人ホーム喜美の森・緑園の評価
施設の介護職員が礼儀正しく年齢が若く全員日本人である事。
食事が全て施設で手作りで温かいものが提供されていること。
感染対策がしっかりしてること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長が看護師で現場を常に出ている事は利用者、家族にとっても安心。
スタッフ全員が若く献身的な介助は安心感がある。
外観・内装・居室・設備について
お風呂場が清潔感があり満足。
個室一部屋ひと部屋に取り付けてあるトイレはウォシュレット完備も満足。
介護医療サービスについて
全体的に不満はないがレクレーションをもうすこし積極的に行ってほしい。
時々連絡の行き違いがあるので確認は必要。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスのいい施設は無いと思っていますので駅からタクシーで10分程で行けるのでマズマズの印象。
料金費用について
月間の費用を20万円で探していたのでとりあえず満足しています。今後オムツの料金がどれくらいかかるか少し気になります。
投稿者: たけちゃん投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2024/02

静かな環境で穏やかな時間を過ごせる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊する。自分の子どもとけんかする。夜中に何度も起きてくる。自分のむすめの言うことを聞かない。騒ぐ。かんしゃくをおこす。
入居後どうなったか?
お金はかかるが一緒に住んでいた家族の精神的負担がかなり減った。祖母の言動をめぐるけんかがなくなった。夜中に気にしなくてよくなった。
介護付き有料老人ホーム喜美の森・緑園の評価
スタッフの人たちご優しかったので祖母はもう認知症が進んでいたが、穏やかな表情に変わった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に他の入居者とは接する機会はなかった。スタッフはみんな温かい対応をしてくれていた。
外観・内装・居室・設備について
清潔感がありとても穏やかな時間が流れていると感じた。騒いでいる人もいないように感じた。
介護医療サービスについて
それまでは家族で抱えられなくなったら預けるという考えでいたが、スタッフの方々の温かい対応だった。
近隣環境や交通アクセスについて
周辺は住宅街ではなかったので、うるさくもなくとても静かな場所だったので好印象だった。
料金費用について
親が支払っていたので詳しい金額は分からないが、金額がネックで預けられないという話は無かったと記憶している。
投稿者: こーびー投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。