たまに行っても、顔を覚えて下さっているので、自由に出入り出来て時間のロスが少ないのでありがたいですね。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
手足が不自由なので介助が必要でした。同居の方が夫婦で仕事に行っているので、時々覗きに行ったり食事を運んだりと大変でした。ても頭はしっかりしていたので助かりました。
入居後どうなったか?
施設で全て見ていただけるので、時々覗きに行って、話し相手になるだけで助かっています。美味しいものがある時は持って行き一緒に食べたりしてます。
彩乃里の評価
たまに行っても、顔を覚えて下さっているので、自由に出入り出来て時間のロスが少ないのでありがたいですね。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個室なのでまったく他の人も見ることはありませんし、施設の方も呼ばない限り見るのは出入りする時だけです。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので綺麗ですし、個室なので時間を気にしないで自由におしゃべりしながら、一緒におやつしてます。
介護医療サービスについて
主人の兄嫁なので、そういう事は一切聞かないのでわかりませんが、午前中にリハビリはしてるようてすが、私はいつも午後からしか行かないのでわからないです。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は静かな住宅地なのでいいのではないでしょうか。前はちゅう車場になっているので、車でも自転車でも行けます。
料金費用について
料金は聞いたことがありませんが、個室で全て見ていただきかなりいるのではないでしようか。
投稿者: ゆきさん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3