彩乃里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

居室に採光があり明るい

最寄駅から徒歩15分以上かかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
彩乃里の評価
費用が、安いのがメリットである。経済的に負担を感じる事が他施設よりも少ないと感じれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設スタッフは、ケアマネジャーとして私は見学させてもらったので接遇は良く感じたが、普段の様子はわかりかねる
外観・内装・居室・設備について
比較的、新しい施設の印象で居室も掃除はできていて、清潔感はあるように感じた。居室も彩光があり良かった
介護医療サービスについて
スタッフの介護の質や接遇は人それぞれであり良い時もあるがそうでない時もあり、判断は難しい
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からは、少なくとも15分以上は徒歩ならかかるので、ご高齢の家族の面会はタクシーが必要
料金費用について
比較的に他事業所よりも、値段設定は安価な部類になると思うが、値段ではなく接遇重視なら他事業所も検討してみてはと感じる
投稿者: わか投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護3見学月:2023/06

個室で時間を気にせずおやつを食べられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
手足が不自由なので介助が必要でした。同居の方が夫婦で仕事に行っているので、時々覗きに行ったり食事を運んだりと大変でした。ても頭はしっかりしていたので助かりました。
入居後どうなったか?
施設で全て見ていただけるので、時々覗きに行って、話し相手になるだけで助かっています。美味しいものがある時は持って行き一緒に食べたりしてます。
彩乃里の評価
たまに行っても、顔を覚えて下さっているので、自由に出入り出来て時間のロスが少ないのでありがたいですね。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個室なのでまったく他の人も見ることはありませんし、施設の方も呼ばない限り見るのは出入りする時だけです。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので綺麗ですし、個室なので時間を気にしないで自由におしゃべりしながら、一緒におやつしてます。
介護医療サービスについて
主人の兄嫁なので、そういう事は一切聞かないのでわかりませんが、午前中にリハビリはしてるようてすが、私はいつも午後からしか行かないのでわからないです。
近隣環境や交通アクセスについて
環境は静かな住宅地なのでいいのではないでしょうか。前はちゅう車場になっているので、車でも自転車でも行けます。
料金費用について
料金は聞いたことがありませんが、個室で全て見ていただきかなりいるのではないでしようか。
投稿者: ゆきさん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。