有料老人ホーム高砂苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 3.9 | 3.6 | 3.4 | 2.9 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

丁寧な対応であった

料金的なところ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人が明るく丁寧な対応をしておられて気持ちが良かった。ただ、説明をしてくれたケアマネジャーの方は少し淡々としておられたと思われる。 そこが気になった。
料金費用について
雰囲気は良くいいと思ったが、料金面での折り合いがつかなかった。 ずっと入居することになるのでアクセスなどは気になったが、そこは問題のない程度であった。 要介護の母は問題なく入居できるのではと思ったが金銭面が厳しかった。
投稿者: 酸辣湯麺投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要介護3見学月:2023/03

職員のみなさんが優しく親切だから。

料金が近隣施設より高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
介護医療サービスについて
介護が丁寧で、スタッフが母親の様子をいつもこと細かなことや、発熱時等の対応も迅速で丁寧で、電話やオンラインでの、日常の報告などもかかさない。
近隣環境や交通アクセスについて
少し郊外ではあるが幹線道路沿いで近くには医療機関も多く、便利な立地にあると思います。料金費用については、近隣ではかなり高いほうの施設ではないかと思われます。それに見合うサービスであれば問題ないかと。
投稿者: Nick投稿月:2024/09
入居者:80代前半 男性 要介護5

手厚い介護で安心。

入口ドアが狭くベッドの出入りが困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
入室の時、ドアがやや狭くてベッドの出入りが困難ではないか。スタッフは慣れているのだろうが、親族が見舞いに行ったとき、気になった。
介護医療サービスについて
2Fだがエレベーターで面会も明るい部屋で、よくしてもらっている印象が強い。また毎日の巡回で、体調も管理していただいている。
投稿者: ミニキャブ投稿月:2024/07
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2021/03

車でのアクセスに不便を感じない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
有料老人ホーム高砂苑の評価
昔すぎて良く覚えてないが、少し暗く感じたが雰囲気が良かった。サービスなどハッキリと覚えてないのでなんとも言えない。スタッフの方の雰囲気は悪い印象は受けなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
昔のことすぎてはっきり覚えていない。悪い印象は受けなかったことだけは記憶している。
外観・内装・居室・設備について
行ってから年数がたちすぎていてよく覚えていない。悪い印象は受けなかったことだけは記憶している。
介護医療サービスについて
見学だけだからサービスの満足度と言われても何とも回答のしようがない。入居してないのでわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
車での移動なので特に不便は感じない。駐車場さえあれば不満はないのでなにも言うことはない。
料金費用について
高い。ここだけでなく、どこにしても金額は高いと感じる。だが、家で看ることを思えば仕方がないこと。
投稿者: さささ投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要介護3

夜間に医療従事者が常駐している

自宅からの距離があり料金が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
有料老人ホーム高砂苑の評価
完成したばかりだったので建物や居室が清潔で自宅からの距離も近いので良いかなとは思ったが実績が少ないので入居してからでないとわからないものも多かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に悪いところは見当たらなかった。言葉遣いも丁寧で服装も清潔感があった。仕事に関しては未知数
外観・内装・居室・設備について
きれいで豪華な作りで居室も清潔で良かった。ある程度の年数がたっているので入居されている人の家族からも実情を知る事が出来良い印象だったが自宅から距離があるのと料金が高かった
介護医療サービスについて
近くの医療機関と連携していてすぐに診察や入院が出来るようになっているし夜間は医療従事者が常駐しているようだ
近隣環境や交通アクセスについて
少し郊外ではあるが幹線道路沿いで近くには医療機関も多く、便利な立地にあると思います。
料金費用について
近隣ではかなり高いほうの施設ではないかと思われます。それに見合うサービスであれば問題ないかと
投稿者: ミッキーのママさん投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 自立

散歩としてリハビリを実施
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
だんだん物忘れがひどくなってきた。骨がもろくなって足を骨折してから寝たきりになり、自分の事を自分でできなくなってきた。鬱な症状もあった。
入居後どうなったか?
施設でリハビリしながら少しずつ歩くようになった。 うつの症状も少しずつ緩和した。調子が良い時は笑顔も見れるようになったから。
有料老人ホーム高砂苑の評価
症状がよくなったところもあるが、施設の雰囲気や職員の対応の感じがあまり良いとは思わなかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
そんなに温かさを感じる対応では無いように感じた。特に自分など家族が面会に来た時の対応で感じた。
外観・内装・居室・設備について
至って普通の建物で施設環境だから。新しい訳でもないし、古過ぎるわけではないから。
介護医療サービスについて
普通に身の周りの介護を普通にしてくださったり、少しずつ歩くリハビリを散歩としてしてくれていたから。
近隣環境や交通アクセスについて
街中なので、普通な感じです。そんなに騒音がある訳ではないですが、もう少し自然を散歩できる田舎っぽい環境の方が良かったのではと思いました。
料金費用について
ものすごく高いわけではないですし、ものすごく安いわけでもないですしこんな感じかなと思います。
投稿者: ろし投稿月:2024/03
入居者:70代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

系列病院ですぐに入院手配が可能

駐車場から施設までが遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が出てきたのか、物忘れがたびたび起こったり、いろんな人に電話をかけていたりして困った。足腰が弱くなり、つまずいて転んだりして怪我をするようになった
入居後どうなったか?
施設の人が付いていてくれるから怪我もなくなった。電話など管理してもらっているから勝手にかけたりしなくなった。施設のレクリエーションで運動するようになったので足腰も弱らなくなった
有料老人ホーム高砂苑の評価
今住んでいるところからも比較的近いので、何かあっても駆けつけれるところ。スタッフの方も優しい人だったから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何かあれば、連絡をくれるし、安心して任せられるスタッフもいるし、なんとなくいい雰囲気に思えた
外観・内装・居室・設備について
綺麗に掃除してあるし、段差もないし、個室なのでプライベートも確保できているのでいい印象を受けた
介護医療サービスについて
病気になった時に、その施設の系列の病院で診てもらえるし、すぐに入院の手配もしてもらえて助かった
近隣環境や交通アクセスについて
今の家から車で15ふんくらいの場所にあるので行きやすい。ただ、駐車場から歩くので雨の時など不便
料金費用について
年金と家族の給料でなんとかやりくりできる範囲だったので妥当なのかと思っていたから、払えないこともなかった
投稿者: さ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。