あおいもみじ台南館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 3.5 | 2.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室の環境が良く、清潔感もある

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
自宅から近く、施設も大きくはないが清潔感もあり個室の環境も良く、料金も予算の範囲内で、スタッフの対応や雰囲気も良く、納得できるものではあった。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車では行きやすいが、公共の交通機関では行きにくい。近隣に大きな施設があり、比べると見劣りするのは否めない。悪い施設ではないが比べると無理はあるが小さいなりの良さはある。
投稿者: なし投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要支援2見学月:2023/02

他の入居者との交流機会がある

夜間帯に看護師が不在
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らし 家族が遠方で支援者がいない 認知症も、でできて、お金、薬の管理ができなくなってきて誰かの目がないと生活できなくなっていた
入居後どうなったか?
施設看護師、介護士、ケアマネなどが支援してくれる ケアプランに沿って生活することで、家族の負担はほとんどなくなりました。
あおいもみじ台南館の評価
金額面が妥当、綺麗、個室でありプライバシーが守られているのがとても良いところです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶がしっかりされていて良いと思います。 あとは他の入居者の方との接点があり刺激あります。
外観・内装・居室・設備について
綺麗、プライバシー守られて良いとおもいます。 ただ少し場所が、わかりにくい印象です
介護医療サービスについて
看護師がいるのはいいのですが、夜間帯にいないのが不安に感じます 介護士さんだけで大丈夫かと
近隣環境や交通アクセスについて
場所が、分かりにくいところにあります。 車でいくときのナビで出てこなかったです。
料金費用について
妥当な印象 高すぎず、年金で入るにはギリギリなところはありますが、、 生保でも入れたら良い
投稿者: ひみつ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。