一人の空間。ほかの人との交流や見守りなど良かった。話相手やみんなとの食事、寂しくないようにとの配慮など家の中より自分を解き放てる場所の提供など。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
約束を忘れる。薬を飲まない。病院を拒否する。無理して家事をやろうとして体調を崩す。配達員が来ても居留守を使う。耳の聞こえが悪い。
入居後どうなったか?
環境が変わったことで家という逃げ場のの無い空間でのストレスが解消されたため無理をせず穏やかになった。
グループホーム こころの評価
一人の空間。ほかの人との交流や見守りなど良かった。話相手やみんなとの食事、寂しくないようにとの配慮など家の中より自分を解き放てる場所の提供など。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
友好的ではなし上手で安心して預けられる印象でした。こっちの心配事など分かってる感じで良いと思った。
外観・内装・居室・設備について
清潔で掃除が行き届いておりトイレも使いやすい所。空気もきれいで涼しく空調の完備でよかった
介護医療サービスについて
対応やサービスなどは良いがやっぱり値段が高いと思った。軽度なら家で過ごすという道もあったかもと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
道が狭い、交通量がおおい、駐車場がせまいと感じた。運転が下手が理由かもしれないが。
料金費用について
預ける以上は値段が高いと分かっていたもののやっぱり高い。安くして欲しいと思うけど感謝もしているので無理は言えない
投稿者: アラフォーおっさん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要支援1