施設もスタッフも感じが良く、不満を感じることがありませんでした。イベントなども多かったようで本人も楽しんでいたようです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にありません。元々足の麻痺がありましたが、大きな問題がなく一人暮らしでした。高齢になったため、本人の希望で入居を決意しました。
入居後どうなったか?
生活面では困る事がなくなりました。また、入居中に認知症が出始め、だんだんと悪化したため、事件などを起こす事なく、入居して良かったという感じでした。
サービス付き高齢者向け住宅 もみの木の評価
施設もスタッフも感じが良く、不満を感じることがありませんでした。イベントなども多かったようで本人も楽しんでいたようです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方な全体的にサバサバした感じでしたが、訪問した際は特に不満を感じることはありませんでした。他入居者については関わりがなかったので、よく分かりません。
外観・内装・居室・設備について
当時はまだ建物が出来たばかりでしたので、どこも新しく、不満に感じるところはありませんでした。
介護医療サービスについて
グループホームだったので、あまり手のかかる介護はされていなかったように思います。本人が色々出来ていたからというのもあると思います。医療は何かあれば外部の機関に頼っていたようです。
近隣環境や交通アクセスについて
町から少し離れていたところにあったので、公共機関でどうだったかは不明ですが、車では特にアクセスに問題はなかったと思います。
料金費用について
当時はグループホームがやっと出来始めた頃だったので、他と比べるべくもなかったので、特に不満はなかったです。
投稿者: 麟投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前