サービス付き高齢者向け住宅 こころ宮田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 1.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

トイレが広くて歩行困難な入居者向け

頻繁に個人の物が盗難される
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
医療行為ができない事への不安。何かあった時の対応への不安。料金が高額で支払いの困難さ。どこまで介護してもらえるか内容への不安。
入居後どうなったか?
突然発作が起きた時、救急車を呼び病院へ搬送してもらい、即座に連絡をもらった。一部のスタッフの対応がとても良く安心した。ただ料金への不安はある。
サービス付き高齢者向け住宅 こころ宮田の評価
スタッフの対応の良さ。優しさ、気の使い方、入居者を理解し、個人個人それぞれに合わせた対応。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個人の物が盗まれる事が頻繁にあり、鍵付きのボックスを用意する事にした。盗みは犯罪なので、きちんとした対策をしてほしい。
外観・内装・居室・設備について
広さは適度なスペースがあり、トイレが広く歩行困難な入居者にはとても良い。全体的に綺麗にされている。
介護医療サービスについて
入居本人は現在、快適に穏やかに過ごしている事が分かり、遠方に住む家族にとっては大変安心。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の前は田んぼで、静かな環境の中にあり、病院も近く、住むには快適な環境だと感じる。
料金費用について
施設の問題とは言い切れないが、食料品価格の高騰、光熱費の高騰など、現在の日本経済の悪化の煽りを受け、料金がトータル月3万円アップし、このままではやっていけない。
投稿者: TSU-METAL投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。