有料老人ホーム 花と木と光の家 悠々の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.3 | 3.7 | 4.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室の窓が広く眺めが良かった。

スタッフに少し余裕がないように見えた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフとの話し合いで、応対の仕方が淡々としていて、あまり親身になってくれていないようだった。忙しいのだろうなとは感じた。
外観・内装・居室・設備について
個室や廊下が広く、窓からは田んぼや緑が見えて、開放的な感じがしたこと。食堂は、明るく、日差しがよく差し込んでいたこと。家具などは、持ち込めること。
投稿者: うちくん投稿月:2024/07
入居者:70代前半 男性 要介護1

自宅から近く家族も本人も安心

詰所に犬がいて疑問を感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能低下あり排泄や入浴に介助を要したこと歩行に常に手引き介助が必要となったこと主介助が高齢であり老々介護となったこと
入居後どうなったか?
入居によってADLの安全面は確保されたから食事も柔らかめのものを調整して作ってくれたから入浴も介助浴で対応してくれたから
有料老人ホーム 花と木と光の家 悠々の評価
安全が確保されていること酸素バックも管理してくれること近くにあったこと面会も許可してくれたこと
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あいさつもしっかりできてスタッフは良かった動物がいてやや不潔ではあったが入居者の認知機能ではあまり不満も出ない様子であった
外観・内装・居室・設備について
基本的にはキレイではあったが、詰所に犬がいるなど疑問点もあった外観ら比較的キレイであった
介護医療サービスについて
バルーンの管理はあまりできないなど、仕方ないのですが、医学的な管理はあまり期待できないと思った
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関では往来しにくいですが、自宅から近かったので家族も本人も安心だったと思う
料金費用について
自宅では介護できない状況だったので、年金で賄える程度であったのは満足です負担には感じませんでした
投稿者: むっしっし投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

駅近で生活に必要な施設が揃っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
手続きに時間がかかることと本人に内緒で入居手続きを進めることの難しさがあった。またなかなか空きが見つからず、探し回った。
有料老人ホーム 花と木と光の家 悠々の評価
施設の職員の目が行き届いていて、館内の環境が暮らしやすく、温度も適温にされていること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的にスタッフさんは明るく気さくな方が多いと感じた。他の入居者は人にもよるが挨拶くらいはしてくれていた
外観・内装・居室・設備について
内装に比べると外観はそこまでお金をかけて対応できていないのかなと感じた。内装や設備はきれいであった。
介護医療サービスについて
思ったよりも医療サービスや患者への介護サービスが低価格でしてもらえるのだなと感じた
近隣環境や交通アクセスについて
駅からもそれほど遠くなく、近くにコンビニやドラッグストア、医療機関があるので暮らすのには不自由しないところである
料金費用について
想定したよりは安い金額であった。しかも保険が適用されていて、説明もわかりやすく納得のいくものであった。
投稿者: つーつ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。