介護付有料老人ホーム 萩の里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 3.8 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者を想っている

部屋の設備
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
医療との連携で安心安全だなと思いました。ワンルームタイプの個室なので、プライバシーも気にしなくて良い。介護用の浴槽もあり、気兼ねなく使用できるかな。
介護医療サービスについて
掃除が基本的に週一回以上、寝具交換も週一回以上というのが気になります。食事の配膳片付けは共同生活なのですが、利用料金が発生する場合もあるのが少し気になります。
投稿者: くらちゃん投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 自立

ブドウ畑に囲まれ、山並みが見える
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
介護付有料老人ホーム 萩の里の評価
スタッフが親切で行き届いていた。食事もおいしくて良かったです。 本人も家族も満足していた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何時も優しく接してくれて、親切でした。コロナ渦でガラス戸越しの面接もありましたが制限はされなくて自由に面会できました。
外観・内装・居室・設備について
周りがブドウ畑で緑に囲まれていて遠くに山並みが見えて癒される。静かで家から遠くなかった。
介護医療サービスについて
訪問でお医者さんにも書かれて。歯医者さんとかも来てくれていましたので安心してました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で15分くらいで行くことができて、行きやすかったです。 駐車場も結構あって便利でした。
料金費用について
特養でしたので年金内で払えてましたので、とても助かりました。 追加での徴収もなく良かったです。
投稿者: 無し投稿月:2024/05
入居者:70代前半 女性 要介護4

自然環境に囲まれた立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
コミュニケーションがかなりとりにくいので意志疎通が図れないので少なからず戸惑いを感じながら生活していましたが疲れてしまう事が多かったですね。
入居後どうなったか?
前設問の中でも触れていますがコミュニケーションをとることが難しかったので少なからず疲れてしまう日々のために自身の生活が犠牲を強いられていましたが解消されたからです。
介護付有料老人ホーム 萩の里の評価
自然環境のある立地なのでそういう意味ではとても良いことでしょうか、スタッフの対応も問題は感じませんでしたので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何か問題行動を感じるとか施設環境に特別な問題を抱えているようには見えませんでした
外観・内装・居室・設備について
前設問でもお答えしましたように自然環境がある立地なのでそういう意味ではとても良いことでしょうか。
介護医療サービスについて
他の施設と比較できる体験をしていないのでレビューする程の知識は持ち合わせていませんです。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスや環境も含めてそれほどの選択肢があるわけではなくレビューする程の施設が多数ありませんしたがって普通評価になります。
料金費用について
妥当かどうか問われれば、そんなものかなとも思います。介護する側の経済的な状況で高くもなるし安くもなるでしょうそんな感覚ですね。
投稿者: カロリー番長投稿月:2023/11
入居者:90代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前

施設の内外装が新しく、設備も使いやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
足腰がだいぶ弱ってきたために、日常の生活がだいぶ不便になった。そして若干の物忘れがあったため、施設入居を行うことにした。
入居後どうなったか?
施設に入ったことで周りの方から見てもらうことができ、それも24時間体制のため介護の手間がなくなったことが良かった。そして、介護施設に入ったことで、精神的な余裕も出てきてきたように感じた。
介護付有料老人ホーム 萩の里の評価
入居施設の人たちの明るさや人柄などをさがとてもよく感じた。そして、施設の設備も充実していてよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員や事務所のスタッフもとてもよくしてくれて、そして他の入居者も人柄が良く安心して利用できている。
外観・内装・居室・設備について
施設の内観も新しくそして外観も素敵なデザインで施設の中の設備も大変使いやすく良いと言う事だったのでとても良かった。
介護医療サービスについて
介護や医療サービスについては普通だと思う。特に不満もない。医療サービスも特に不満は無い。
近隣環境や交通アクセスについて
説明いくためには、バスやタクシーを利用するしかなく、一番良いのはやはり自家用車だ。
料金費用について
料金については、一般的な介護施設と同様で、特に高くも感じなかった。その他の高齢者介護施設を当然見てみると、高くは感じるが普通だと思う。
投稿者: あいうえお投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。