グループホーム 宝亀の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

提携クリニックが徒歩3分圏内にあり安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家族がいないときの一人での食事、外出、医療機関への同伴家族の負担がじょじょに大きくなって仕事との兼ね合いが大きくなっていた
入居後どうなったか?
自分と妻への負担が大幅に減ったことで仕事と家庭が平穏になり良かったと思います。スタッフの対応も素晴らしく安心してお任せできたことが大きいと思います。
グループホーム 宝亀の評価
家庭と同じ環境でできることは手伝うお皿を拭くなどしているので老化防止になると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者は同じレベルの認知症が多かったと思います、スッタフの対応がよく教育されていると感じました。
外観・内装・居室・設備について
外観が病院ビルのような感じではなく一般住宅の大きいものなので威圧感はない個室、共用スペースも生活で快適です。
介護医療サービスについて
すぐ近くの歩いて3分程度のクリニックと提携しているので安心でした。スタッフにも看護師がいたので安心でした。
近隣環境や交通アクセスについて
市内でしたがやはり少し不便でしたが、車で行くなら15分程度で行けました。市周辺環境は緑も多く静かな環境でよかった。
料金費用について
少し高額でしたが施設、対応力などを総合的な印象ではその金額でもしょうがないと感じた。
投稿者: ハセ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

静かな場所で、清潔な居室と充実した設備
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしなので、食事の支度や火を使うことが心配だった。アルツハイマー症と診断されている。
入居後どうなったか?
人とのコミュニケーションを取るようになって、アルツハイマー症の状態が酷くなっていない事。
グループホーム 宝亀の評価
施設が清潔で、ヘルパーさんがとても良くめんどうを見てくれるところが安心できて良いと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さん、スタッフさん共にとても良くお世話をしてくれていると思います。母はとても元気になりました。
外観・内装・居室・設備について
静かな場所にあり、外観もきれいだし居室も清潔で設備も整っていると思います。本人にとって快適と思います。
介護医療サービスについて
アルツハイマー症の治療を受けています。介護サービスはとても充実していると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
実家の近くで、比較的静かな場所なので散歩したりするのに良い場所だと思います。本人も知っている場所は安心だと思う。
料金費用について
思っていたよりも料金が高いけど、なんとか本人の年金等で賄えるという感じです。もう少し安くなるとありがたい。
投稿者: なし投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。