見学へ行くのが難しく、電話見学という形でご対応いただきました。
施設ご担当者様から電話をいただき、質疑応答を25分ほどさせてきだきました。
住宅型老人ホームで、自由度もあり、施設内でデイサービスを受けられる施設は初めてで、ご対応も丁寧にしてくださりとても良い印象でした。うちの希望する年金支給内での入居が難しいことがわかり、対策がないか悩ましい所です。
待機申込の依頼ができる様に手配して頂きました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
ソレイユ暖暖の評価
見学へ行くのが難しく、電話見学という形でご対応いただきました。
施設ご担当者様から電話をいただき、質疑応答を25分ほどさせてきだきました。
住宅型老人ホームで、自由度もあり、施設内でデイサービスを受けられる施設は初めてで、ご対応も丁寧にしてくださりとても良い印象でした。うちの希望する年金支給内での入居が難しいことがわかり、対策がないか悩ましい所です。
待機申込の依頼ができる様に手配して頂きました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
お電話でご対応いただきましたスタッフさんは、とてもわかりやすく丁寧にご対応いただきました。
外観・内装・居室・設備について
写真での感想になります。
完全個室の完備に加え、広々とした施設の印象があります。
介護医療サービスについて
介護はデイサービスが利用でき、医療サービスは月1の往診以外はないという回答でした。
しかし、必要であれば、医療機関への送迎をしていただけるという回答でした。
私が高齢者の介護や医療についてはあまり知識がなく、回答に困ります。
悪い印象はありませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
Googleマップ上では、
上田駅からは、在来線を使って1時間弱のところにあり、ちょっと遠い印象です。
しかし、最寄り駅からは、徒歩4分と駅近でありがたいです。
料金費用について
入居費用が無料なのは魅力的でした。
月額利用料が、トータル15万円程で年金支給内ではまかなえません。
しかし、上田市内で唯一の生活保護対応をしてくださる施設とあり、入居申込をする決め手となりました。
投稿者: ゆうこ投稿月:2024/02
入居者:70代後半 女性 要介護1見学月:2024/02