ケアハウス梅本の里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

月額6~7万円で生活できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
どの施設が良いかを知るための情報が少ないことが困りました。口コミサイトなどはありましたが、口コミの数が少なく、施設について詳しく知るための情報が少なかったです。
ケアハウス梅本の里の評価
スタッフさんが感じが良くて面倒見も良さそうだったのが好印象でした。施設も自由度が高そうで良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフさんは、皆さんとても感じが良くてフレンドリーな方ばかりで、とても好感を持ちました。他入居者の雰囲気は、ケアハウスということもあり、比較的自立された方が多い印象でした。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通のマンションのような感じでしっかりしていました。内装も良い意味で普通でした。居室はワンルームくらいの広さで、一人暮らしには十分な広さと思います。設備は、エアコンとキッチンとトイレがついていて、キッチンはIHで簡単な調理もできそうでした。
介護医療サービスについて
介護度が上がれば、ヘルパーさんに来ていただきながらケアハウスで生活することができるそうで、特養などに移動することも可能のようでした。医療サービスは、いくつかの医療機関と提携しているそうです。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲が自然豊かな環境で、とても過ごしやすい感じでした。交通アクセスは、少し歩いたところにバス停があったと思いますが、基本的に車があったほうが行きやすいと思います。
料金費用について
料金はケアハウスということもあり、とてもお手頃価格でした。年金が年間150万未満の方の場合、全部込みで月額6~7万円くらいでした。
投稿者: くまさん投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。