有限会社 祓川養魚場
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/10m2 | 0万円 | 5.3万円 |
鹿屋市祓川町の豊かな自然のなかにある「グループホーム湧水の里」は、2003年9月に開設した、定員18名のグループホームです。当施設では、ご入居者様のできること、できないことを把握し、必要なところだけ援助することを大切にしています。そのため、お一人おひとりの過去の生活歴を理解し、コミュニケーションを大切にしながら、自立支援を行っています。画一的なケアではなく、ご入居者様の個性を尊重しておりますのでご安心ください。ホーム周辺は自然が多く、朝は野鳥の声で目覚めたり、春は美しい桜を観賞できたり、お散歩にも最適な環境です。
毎日のお食事は、できる限りご入居者様の食べたいものをお作りしています。カレーライスや肉じゃが、焼き魚などお好きなものがあれば、遠慮なくリクエストしてください。お食事で使うお米や野菜は、法人内で栽培した安全で新鮮な食材です。また、認知機能の維持・向上のため、ご入居者様も盛り付けや洗い物を担当。日常の家事をご自身で行う生活リハビリをとおして、認知症の進行予防を目指しています。また、ご入居者様の健康管理のため、複数の医療機関と連携。週1回、約1時間の定期訪問を行う機関もあり、健康確認や必要に応じた治療や投薬、医療的指導を行っています。
ご入居者様が住み慣れた鹿屋市の一員としてお過ごしいただけるよう、「グループホーム湧水の里」は、地域住民との交流を大切にしています。施設で開催するお祭りには、周辺にお住まいのみなさまも参加。小さなお子さまからご家族、同年代のシニア層まで、幅広い年代のみなさまが集い、にぎやかな時間を過ごしています。また、いちご狩りやドライブなど、外出イベントも多数。日々いろいろなものを見て、刺激や感動あふれる毎日を送ることで、認知症の進行予防へつなげています。地域一体となった施設運営で、ご入居者様を温かく見守ります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 5.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 2.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | 井ノ上病院 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿屋市王子町39801 |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 循環器内科 , 整形外科, 婦人科, リハビリテーション科, 放射線科 |
協力内容 | 利用者が病状の急変を経験したり、その他の医療指導等が必要となった場合、その要求に可能な限り迅速に協力し対応する。井ノ上病院の診療科目は内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、産婦人科を含む。さらに、園田クリニックの診療科目は内科と放射線科を提供している。 |
医療機関名 | 園田クリニック |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿屋市旭原町36274 |
診療科目 | 内科, 放射線科 |
医療機関名 | 遠矢治クリニック |
---|---|
協力内容 | 利用者の病状が急に変化した場合や、その他の医療指導等が必要となった場合には、要請に対してできるだけ速やかに協力し、対応する。 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
外食は不可です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/13)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前連絡が必要です。基本的に日中の面会となります。居室面会は不可です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/13)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
特にありません。生活リハビリなどは行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/13)Q.徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。
はい、可能です。施錠は状況によって開閉しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/13)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
相談可能です。(詳細不明)
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/13)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。