グループホーム ほほえみの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.7 | 3.7 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

料金が高くて入居を諦めた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
グループホーム ほほえみの評価
家族ではケアしきれない部分をプロに任せようかと思ったが金銭面や本人の希望などもなり見送った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護の仕事はすごく大変だと思うので、もっと給料を上げてあげたりして入居者な優しさの還元が来ると良いと思う。
外観・内装・居室・設備について
どこの施設も見学するぶんには良いところしか見せないだろうから、むずかしいですね。
介護医療サービスについて
結局施設には入っていないので具体的にはわかりませんが、職員さんのメンタルや給与面を上げてあげて入居者に優しさを還元してほしい。
近隣環境や交通アクセスについて
すぐお見舞いに行ったり出来る距離ではあるが、コロナ禍だったこともあり、悩んだ末に本人の希望もあって入居してないので分かりません。
料金費用について
親と自分の子供に使うお金って、どうやって捻出できるんでしょうか。親にも恩返しをしたいけど、高くて無理無理。自分の事子供にもいまから沢山のお金がかかるのに。
投稿者: たいりぃ投稿月:2024/05
入居者:60代後半 男性 要支援2

入居者同士のコミュニケーションが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ひとり暮らしだったため、生活全般です。古い家なのもありトイレやお風呂、玄関等段差も沢山ある事や間口が狭いことなど、膝が悪いので様々な視点で心配事が尽きませんでした
入居後どうなったか?
通いのデイサービスから始めたので、完全入居からではありません。泊まりの日もあるけど、自宅に居る日もありました。ですので完全ではありません
グループホーム ほほえみの評価
入居者同士のコミュニケーションは高いなと思いました。皆様同士でお互いを見守るといったような意識が高いと感じました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ここに関しては私が接している訳では無いのでハッキリ言ってよく分かりません。入居者様たちのコミュニケーションは良く見えました
外観・内装・居室・設備について
至って普通であり、それなりの管理は行き届いているといった印象です。特別どこが良いとか悪いは無いです
介護医療サービスについて
ですので、私が受けているものではないので、俯瞰での評価や印象は意味が無いと思います
近隣環境や交通アクセスについて
可もなく不可もなくといったところではあります。コロナ禍もあり自由に出入りや面会が出来ない時期だったのであまり記憶しておりません
料金費用について
これもハッキリ言いまして、他所との料金の違いなど知りません。本人が良しとしているなら妥当であると思います
投稿者: SAVAS投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

家具付きで引っ越しが楽だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に起きていて、便を床になすりつけたり、同じ事を何回も言ったり、物が無くなったと一日中探してたり、怒る事が多くなりました。
入居後どうなったか?
かいごつかれが、かいしょうされたのと、しんぱいごとがへったかんじがするのと、せいしんてきにらくになったようなきがします。
グループホーム ほほえみの評価
地域密着型だったので、その地域に住んでないとダメだったのですか、職員さんのアドバイスで、多機能型の施設に住民票を移せたので良かったです
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのかたがたもみんな優しくて、介護のプロで安心できました。他入居さんもいいかんじでした
外観・内装・居室・設備について
こしつで、家具とかも、せっちしてあったので、ひっこしが、らくにできました。設備も整ってありました。
介護医療サービスについて
あたりまえのことかもしれませんが、病院とのれんけいもちゃんとととのっていました。
近隣環境や交通アクセスについて
かんきょうもいいかんじでしたし、バスていがちかくてショッピングセンターもちかくにありました
料金費用について
福岡市にくらべたらぜんぜんねだんに差があって、介護の仕方とかもいきとどいていたので料金は満足です
投稿者: チル投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。