ファーストライフ株式会社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
「八重の杜」は、生活動作をご自身で行える「自立」した方と、日常的に介護が必要な方々へ安心をお届けする介護付き有料老人ホームです。看護師とは24時間連絡を取れる体制を確保しており、毎日の体調チェックのほか日常的に起こる軽度のケガや体調不良にも細かく対処。健康相談も承ります。体調が急変した場合は提携する医療機関への連絡、搬送など迅速に対応。さらに胃ろうやインスリン注射、ストーマ、バルーンカテーテル管理などの医療的処置にも対応可能なほか、ご本人・ご家族のご要望に沿ったターミナルケア・看取りもご相談いただけます。
「八重の杜」が目指しているのは、ご入居者様に安心していきいきとお過ごしいただける「住まい」になることです。そのためお部屋は全室個室で、エアコン、介護用ベッド、洗面台、トイレを標準装備するなど、充実の環境でご用意しました。ご夫婦やごきょうだいでご入居いただける32㎡のツインルームも。各居室は安全のためバリアフリー構造、さらにセキュリティ対策も万全です。どうぞ、おひとりでもご家族様と一緒でも、プライベートな空間でくつろぎのお時間をお過ごしください。またご入居のみなさまでご利用いただける食堂や談話室は明るく家庭的な雰囲気で、みなさまで団らんのひとときをお楽しみいただけます。
ご入居者様に無理のない範囲で身体機能の自立した生活を送っていただけるよう、当施設ではお一人おひとりに適した個別のケアプランを作成し、寄り添ったケアを行っています。さらにホーム内には、高齢者・有疾患者専用トレーニングマシンを配備したリハビリルームをご用意。身体機能の向上や精神的成長を目指すパワーリハビリを実施することで、普段使わない神経や筋肉を刺激していきます。無理なく続けられる負荷としていますので、どうぞご安心ください。共用の入浴設備は大浴場のほか、ご自宅同様おひとりで入浴できる個浴、ご入居者様の体の状態に合わせてご利用いただける機械浴をご用意しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.7万円 | |
水道・光熱費 | 0.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 16.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.7万円 | |
水道・光熱費 | 0.3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.5万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5607円 | 11215円 | 16822円 |
要支援2 | 9582円 | 19164円 | 28746円 |
要介護1 | 16576円 | 33152円 | 49727円 |
要介護2 | 18609円 | 37218円 | 55828円 |
要介護3 | 20766円 | 41532円 | 62298円 |
要介護4 | 22738円 | 45476円 | 68213円 |
要介護5 | 24771円 | 49542円 | 74314円 |
医療機関名 | よしだクリニック |
---|---|
住所 | 愛知県弥富市前ケ須町東勘助100-1 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、アレルギー科、緩和ケア内科 |
医療機関名 | 原病院 |
---|
医療機関名 | 大森整形外科 |
---|
医療機関名 | 中村病院 |
---|
医療機関名 | 那珂川病院 |
---|
医療機関名 | 福岡徳洲会病院 |
---|---|
協力内容 | 法令と信義に従い、誠実且つ適切に行動します。入居者の治療を依頼する際には、該当患者の状態を正確に理解し伝達することを心掛け、治療が滞りなく進行できるように必要な情報を提供します。また、休日や夜間の患者受け入れ、入院の受け入れ体制(病床の確保)も行います。 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族様同伴であれば、特に制限はありません。外泊も1泊であれば可能です。事前申告をお願いします。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約はご不要です。9:30~17:00となります。居室面会可能です。差し入れも可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
朝食後に体操があり、お昼前に口腔体操がございます。またレクも行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
地域の方との交流は特にございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.訪問リハビリを使っている方はいますか?
専属のリハビリスタッフで対応しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.お食事は施設内で作られていますか?また、季節の食事やセレクト食などはありますか?
施設内調理でございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
施設のご利用料金が生活保護の対象外となるため、生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
基本的にはご家族様対応となりますが、難しい場合は送迎費用(距離によって料金枠あり。1km以内700円など)・付き添い費用(1時間2000円)など、状況に応じて別途料金がかかります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
基本的には後見人・保証会社が必要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
現状、しておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
どちらも対応可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。