社会医療法人シマダ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
「住宅型有料老人ホーム エミナス」は医療法人社団シマダが運営している施設です。当施設の最大の魅力は、同じ医療法人社団が運営している病院が隣接しているため手厚い医療サポートを受けられることです。隣接する嶋田病院はさまざまな診療科を有しており、24時間体制で急患を受け入れ可能。院内には集中治療室やMRI装置をはじめ医療設備も充実しているため、入院が必要になった場合は優先的に入院が可能です。施設スタッフ、医療スタッフともにプロフェッショナルが最良のサービスをご提供いたしますので、どうぞ安心してお任せください。
「住宅型有料老人ホームエミナス」では、ご入居者様が楽しくお召し上がりいただけるお食事をご提供しています。毎日の献立は管理栄養士が考案。栄養バランスはもちろん、美味しさにもこだわったメニュー作りを心がけています。お一人おひとりの状態に合わせて適切な栄養バランスを考慮しており、介護度に合わせてきざみ食や嚥下食にも細かく対応いたします。また季節のイベント時には特別食をご提供し、お食事からも四季を感じていただけるよう工夫しています。お食事時にもじゅうぶんに安全に配慮しておりますので、安心のもと美味しいお食事をお召し上がりください。
「住宅型有料老人ホームエミナス」は福岡県小郡市、西日本鉄道・甘木鉄道「小郡駅」から徒歩3分ほどの場所にあります。さらに当施設では施設内にデイサービスを併設しており、ご希望の方は充実したレクリエーションやリハビリを体験していただけます。併設のメリットは移動距離が短く、天候に左右されず快適に移動できること。時間を有効に使って、新たな趣味や生きがいの発見にぜひご利用ください。そのほかにも、同運営法人が運営している看護訪問や通所リハビリテーションもご紹介しております。経験豊富な専門知識のある看護師、スタッフが、みなさまの健康と体力づくりを全力でサポートいたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 5.4万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 27万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 27万円 |
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5032円 | 10064円 | 15096円 |
要支援2 | 10531円 | 21062円 | 31593円 |
要介護1 | 16765円 | 33530円 | 50295円 |
要介護2 | 19705円 | 39410円 | 59115円 |
要介護3 | 27048円 | 54096円 | 81144円 |
要介護4 | 30938円 | 61876円 | 92814円 |
要介護5 | 36217円 | 72434円 | 108651円 |
医療機関名 | 嶋田病院 |
---|---|
住所 | 福岡県小郡市小郡2171 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 糖尿病内科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
必要最低限の外出(飲食は基本的に不可)のみ許可しております。ご帰宅後に3日間の隔離期間がある場合がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/06)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約が必要です。3名まで、1回15~20分となります。居室面会は不可です。小さいお子さんがいる場合、または3名様以上の場合は窓越し面会となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/06)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
併設デイサービス、訪問リハビリのご利用となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/06)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態により移動が必要になる場合がございます。お部屋ごとの差額はありませんが、クリーニング代・修繕費がかかる可能性があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/06)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/06)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。