さわやか新居浜館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.2 | 3.0 | 3.2 | 3.8 | 2.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

高台に位置し、景色が良い部屋もある

エアコン吹き出し口にカビがあり汚い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 1.0 | 1.0 | 3.0 | 1.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは話しやすい人とそうでない人がいた。入居者はグループができている感じで、グループ以外の人だからかじーっと見られていた。
外観・内装・居室・設備について
西日が眩しく、ベランダが物干し場所になっていて、カーテンを開けたままにできない。
ベッドは施設のもので古いため電動で動く部分が少ない。電気を消しているためか建物内が暗い。
介護医療サービスについて
介護費を払っているが、自分できる人は放置されている印象。夜中の見回りとお風呂の介助くらい。介護費について聞いてみたら、食事ができなくなった時、おむつを交換するようになった時に必要と言われたが、自立している人はその時の為に払っているのかと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあり、部屋によっては見晴らしがいいと思う。インターからも近いので遠くからくる人は来やすいと思う。
料金費用について
介護付きなのに、介護されずに料金だけが高い。
この金額なら、新しい有料ホームに入れると思った。部屋のクリーニング代が3万なのに、エアコンの吹き出し口がカビで汚れていた。クリーニング代も高すぎる。
投稿者: コーギー投稿月:2025/01
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2024/11

自宅から近く、送迎車も清潔感あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
さわやか新居浜館の評価
スタッフの方々が親しみやすそうな印象を受けた。立地も自宅から比較的近いので交通の便がいい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんニコニコされていて非常にいい感触であった又利用者さんたちも生き生きされている感じでよかった。
外観・内装・居室・設備について
他の施設と特に比べたわけではないが自分的にはいわゆる普通の感覚がしたとおもう 。
介護医療サービスについて
医薬品などを服用させてもらうのに説明をよく聞いたくれている感じがあり好感が持てる印象だった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から一番近い施設でありアクセスが大変よかった又送迎車も手入れが行き届いた感じがあった。
料金費用について
料金を比べたことがなかったのでどれが安い、高いの印象は冬至あまりもたなかったのが当時の印象。
投稿者: はなはな投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護2

部屋が綺麗で使い勝手が良さそう

医療サービスが期待通りではない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
さわやか新居浜館の評価
レクリエーションが多く、家族の面会が自由にできる。説明をしてくださったマネージャーの方が親切丁寧であり、職員さんも挨拶など、対応が良いなと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
以前にも書いた通り説明をしてくださったマネージャーの方が親切丁寧であり、職員さんも挨拶など、対応が良いなと思いました。
外観・内装・居室・設備について
季節がら、草花が枯れていると言う事もありますが、施設の周りは茶色が多く殺伐とした感じでした。
施設のお部屋は、とてもキレイで使い勝手ご良さそうでした。
お部屋以外も、キレイに思いました。
介護医療サービスについて
介護サービスは良いと思います。
医療サービスに関しては、施設の中では私共が求めている所までは望めないのだと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
隣の市なのでアクセスは良いとおもいます。
近隣環境は、高台にあり施設も高い建物なので、見晴らしなどはよいようです。
料金費用について
他の同等の施設を知らないので、よくわかりませんが、少し高いのかとおもいました。
投稿者: ゆかママ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護5見学月:2024/03

高速IC至近でアクセス良好

料金が年金だけでは負担だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事の準備や片付けができなくなっていたこと。感情のコントロールがしにくくなってきていてこと。最近の記憶が薄れてきていたこと。
入居後どうなったか?
年齢的な部分がとても大きかったと思われるので、入居によって改善されることはなかなかないと思います。安定した生活が送れるようになったことが一番大事なのはです。
さわやか新居浜館の評価
設備が整っており、スタッフも丁寧で安心感があるところだと思います。立地条件もうよく行きやすいところが良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
専門知識をちゃんと持った方がおり、安心して生活を任せることができていたように思います。
外観・内装・居室・設備について
外観は存在感があり、行くのにも迷うことなく行くことができました。内装も綺麗で清潔感がありました。
介護医療サービスについて
安心感がありました。値段的に少し高めだったのがネックでした。でも安定していたように思います。
近隣環境や交通アクセスについて
高速道路のインターチェンジからも近く、交通アクセスは非常に便利な場所にあったように思います。
料金費用について
少し高めだったように思います。本人の年金だけでは少ししんどかったところがネックでした。
投稿者: イノッチ投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

居室にトイレ、ベッド、洗面台完備

食事代が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
県外に、住んでいるので、ケアマネさんや、ヘルパーさんに、助けられながら、妹と交替で、期間を決めて、看ていた。体力的にも、精神的にも、きつかった。
入居後どうなったか?
介護付きで、個室だから、気を遣わなくてすむ。また、介護士さんが、定期的に様子をみてくれる。食事や、入浴も、安心できる。離れているので、見守られている安心感がある。子どもの一方的な思いだが。
さわやか新居浜館の評価
個室であること、音楽の観賞会が、初めの頃あり、楽しみがあって良かったと感じた。コロナの影響で、随分様変わりしたが。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
コロナの影響で、面会が、何ヵ月もできていない。だから、現在のことはなんとも言えない。以前は、普通。
外観・内装・居室・設備について
高台にあるので、見晴らしが良い。トイレ、ベッド、洗面台が、個室内にあるので、便利である。食事をするフロアが広い。
介護医療サービスについて
歯の定期的な診察をしてくれている。ケアマネさんが、何かの時には、動いてくれ、遠方のものにとっては、ありがたい。
近隣環境や交通アクセスについて
車以外では、行きづらい。高台にあるので、閑静で、周辺の建物も、トラブルはない。バス停があればいいなと思う。
料金費用について
食事代が、内容に見合ってない感がある。でも、他の施設と比較しても、介護付きなので、いいと思う。
投稿者: パステール投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。