グループホーム 春日の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの教育が行き届いている

道路が近いため夜間の騒音が気になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で介護をしてくれるものがいなかったのでこの度施設へのにゅきょの運びとなる、しかしながら本人は自宅に帰りたいとわたしを困らせた。
入居後どうなったか?
入所にいろいろな病気を併発入退院を来る返してしまいましたそして最後は退院することなく他界いたしましたこれ以上話したくない。
グループホーム 春日の評価
最初ディケアプランで見てもらっていたのですが、色々とありまして、入所のはこびとなりましたしかし急なお願いをよく聞いくれました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん親切で相談しやすく問題ありませんスタッフの教育も行き届いていました。雰囲気はよかつた。
外観・内装・居室・設備について
できて新しいため設備てきなものはまつたく問題点なくスタッフもきちんとした教育できていたと思います。
介護医療サービスについて
大変お世話になってお礼申し上げますほんとにたすかりました。私がお世話になるとしたらここをねらびます。
近隣環境や交通アクセスについて
病院車のがちかくにある他安心安心している、道路が近いための騒音がきになる。特に夜間。
料金費用について
利用金額は確認していない、お金のことはいっていられない、本当にこまつていた。おやのしはつらい。
投稿者: debu投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

安価なのにサービスが充実している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
毎日、家族の誰かが常に目を離さずにみておく必要があるため、気が休まる事が無かった。それゆえに、施設に頼ると言う選択を選ぶことにした。
入居後どうなったか?
家族の誰かが自分の生活を犠牲にして、介護活動をする必要が無くなったから。施設には本当に感謝している。今後も、頼りたくなれば使いたい。
グループホーム 春日の評価
入居者に対してきめ細やかな対応をしてくれる雰囲気を感じたし、実際そのような対応をしてくれたから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員に関しては、非常に明るい人が多いイメージであった。他の入居者も、元気な方が多いイメージだった。
外観・内装・居室・設備について
外観からは明るい雰囲気を受けた。設備や居室に関しても、ゆっくり生活するのに十分な印象を受けた。
介護医療サービスについて
他の施設に比べて、特段優れているところはあまり感じなかった。他の要素が優れていたため、あまり気にはならなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
車で通うのに、楽に行けるイメージがあった。車以外の交通手段だと、少ししんどいかもしれない。
料金費用について
安価な印象があった。安価な割に、サービスが優れておりコストパフォーマンスの良さを感じた。
投稿者: 矢田町投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要支援2入居月:2020年以前

スーパーや日用品店が近く買い物に便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事や風呂の介助など。肉体的・精神的に負担が大きい。仕事との両立が難しく、コンスタントの対応が厳しい。また、突然のケガや病気も不安。
グループホーム 春日の評価
アットホームなスタッフの対応。施設としての設備も十分に満足ができる。距離的にも便利
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても明るい雰囲気。入居者の気持ちや行動を考えた細やかなサポートも行き届いている。
外観・内装・居室・設備について
一通りの設備が充実して、手入れや掃除も行き届いている。明るい雰囲気もあって健康的。
介護医療サービスについて
その人に合った生き方や、日々の過ごし方かな合わせて、サポートを行うことを大事にしている印象
近隣環境や交通アクセスについて
家から比較的に近く、アクセスが便利。スーパーや日用品店なども近所にあり、買い物にも便利
料金費用について
比較的案外な施設では。料金面での敷居は高くはなく、サービスを考えるとリーズナブル
投稿者: 今野投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 自立見学月:2022/10

静かな田んぼと住宅街に囲まれ落ち着ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
他害行為がひどかった気に入らないことやちょっとした環境の変化、音や光に反応してパニックになり周りの人に掴みかかってくるので毎日気が気ではなかった食事も排泄も一人ではできず、一人にできないので常に誰かがそばにいなければならず負担が大きかった
グループホーム 春日の評価
職員さんが穏やかな人が多く、神経質な利用者も落ち着いて生活ができる気がした。食事の質が高く、量も多い。生活に便利な立地、住宅街から少し入ったところなのでアクセスがよい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
利用者に対しても家族に対しても穏やかに、誠実に対応してくださる。パニックを起こして暴れていてもいなすのがとても上手い。面倒な事務手続きも笑顔で対応してくださる。
外観・内装・居室・設備について
平成中期ごろに建てられた施設なのでほどよいこなれ感がある古すぎず新しすぎず落ち着く割と重厚な感じ、窓の外も田んぼや住宅街なのでとにかく静かで落ち着ける
介護医療サービスについて
静かに、穏やかに過ごせる。結局まだ入居していないので第一印象しか書けないが、アクティブに楽しく、というより自分の好きなことをして過ごせるような施設だと感じる。
近隣環境や交通アクセスについて
田んぼや住宅街の真ん中にある。場所自体は高松市内で山の中などではないのでアクセスはとても便利。ただ周りが新興住宅地だったりするので、車がすれ違えなかったり子どもの飛び出しなどは注意。
料金費用について
料金自体は普通だと思う。高すぎず安すぎず。でももう少し高くてもお願いしたいと感じる。介護のクオリティとアクセスの良さを考えれば十分安いと思う。
投稿者: もるもっと投稿月:2022/07
入居者:60歳未満 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。