入居前に困っていたこと
特にありませんでしたが、甘いものを極度に欲しがるところが大変でした。買い物も不定期に行く必要がありました。ただ、困難であると感じる程はありませんでした。
入居後どうなったか?
こちらがやっていたことを、全てして頂けるようになりました。費用がかかることは致し方ないことですが、やはり家族に時間が出来たことは否めません。
福津の里の評価
施設が広く、スタッフさんの目が行き届いている印象があり、定期的にイベントも行っている。自由に過ごさせてくれるので助かる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
患者さんがのびのびと過ごしているところから、介護スタッフさんたちの対応は悪くないものと思われる。受付事務の方が、あまり印象が良くなかったので満点はつけられない。
外観・内装・居室・設備について
自然に囲まれた中にあるため、落ち着いた雰囲気。いつ行っても静かで、防音に優れている。あとはすべて平均的。
介護医療サービスについて
詳細にはわからないが、体調は常に良いため、問題ないサービスが提供されていると感じています。
近隣環境や交通アクセスについて
車でしか行けないと言っても過言ではない。しかし周辺にうるさい施設がないのは助かります。入口付近の道も狭く、少々危ない。
料金費用について
予想していたよりも安くしていただいているので、とても助かっている。サービスとのバランスも良い。