福津の里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.2 | 3.8 | 3.5 | 3.7 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

行事が多く、飽きさせない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
福津の里の評価
スタッフの対応が丁寧、優しい。部屋が綺麗。一人一人をしっかり見てくれている。行事が多い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんが、いつも笑顔。清掃が行き届いていて清潔。行事が事が多く、飽きさせない。
外観・内装・居室・設備について
清潔、掃除が行き届いている。スタッフの対応がいい。スタッフみなさんの笑顔が見られ楽しそうにしている 。
介護医療サービスについて
コロナ禍もあって十分な距離感や面会等をしていると聞いた。医療系は分からないが。
近隣環境や交通アクセスについて
適当な街中で適当な田舎であり、近辺には色々なお店があり、面会等に行くにあたり便利。
料金費用について
色々見て来たが適正な金額だと思う。高くもなく安くもない。ちょうど良い感じだと思う。
投稿者: 赤さたな投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護2

スーパーなどがあり近隣環境便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
福津の里の評価
特に良くも悪くもなく本人もなぜかあまり気に入らなかった模様で結局やめました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方はいろんな方を見ているので忙しい感じがしましたがとても親切にしていただいた。
外観・内装・居室・設備について
とても施設は綺麗で内装も問題なく、他に気になる点や問題点はなかったと記憶しています。
介護医療サービスについて
これは経験していないからとくには分からないけれど、 おそらく問題ないとおもわれます。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは近くはありませんが、近隣はスーパーなどがありとても便利で、近くにバス停や救急車などもありとても便利。
料金費用について
他の所を聞いていないのでよくわかりませんが、 料金自体はきっと見合っていると思う
投稿者: ふくつ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2022/10

新しく綺麗で規模も大きすぎない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで転倒をして股関節を骨折して病院へ入院等をして心配で入居させました。高齢者の1人暮らしは何かと心配でもあり入居させました。
入居後どうなったか?
介護者ではなかったが高齢者の1人暮らしは様々な事で心配であり不安で施設に入居したことによりそのような心配や不安がなくなり、気が楽になった。
福津の里の評価
新しくできた為に綺麗なたたずまいであり我々の自宅からも近いという利点等様々な条件を満たしたから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
可もなく不可もなく、別に普通の感覚であった、説明も上手いわけでもなく下手なわけでもなく全てに普通。
外観・内装・居室・設備について
新しくできた為に外観も内装も全てが綺麗だった。施設の規模も大規模でもなく目が行き届く感じもあった。
介護医療サービスについて
とても素晴らしい介護、医療サービスがあるわけでもなく普通に対応して頂いていることがありがたい。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は住宅街である為に落ち着いた雰囲気の中に施設があるので入居者も落ち着いた生活をしていると思われる。
料金費用について
料金についても普通ではないか!高いわけでもなく安いわけでもなく料金に見合ったサービスの提供。
投稿者: 野神くん投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前

静かで防音に優れた落ち着いた環境

入口付近の道が狭く危ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
特にありませんでしたが、甘いものを極度に欲しがるところが大変でした。買い物も不定期に行く必要がありました。ただ、困難であると感じる程はありませんでした。
入居後どうなったか?
こちらがやっていたことを、全てして頂けるようになりました。費用がかかることは致し方ないことですが、やはり家族に時間が出来たことは否めません。
福津の里の評価
施設が広く、スタッフさんの目が行き届いている印象があり、定期的にイベントも行っている。自由に過ごさせてくれるので助かる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
患者さんがのびのびと過ごしているところから、介護スタッフさんたちの対応は悪くないものと思われる。受付事務の方が、あまり印象が良くなかったので満点はつけられない。
外観・内装・居室・設備について
自然に囲まれた中にあるため、落ち着いた雰囲気。いつ行っても静かで、防音に優れている。あとはすべて平均的。
介護医療サービスについて
詳細にはわからないが、体調は常に良いため、問題ないサービスが提供されていると感じています。
近隣環境や交通アクセスについて
車でしか行けないと言っても過言ではない。しかし周辺にうるさい施設がないのは助かります。入口付近の道も狭く、少々危ない。
料金費用について
予想していたよりも安くしていただいているので、とても助かっている。サービスとのバランスも良い。
投稿者: アラビエンヌ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3

親切なスタッフが多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人の意思がかたく。どこにも行きたくないと拒絶しています。納得させるのも骨が折れるので、仕方なく家においています。同じこ琴を1分お気に聞き、応えも理解できず、一日が問答で終わります。家族が限界の状態です。
福津の里の評価
施設はドコモ同じような感じだと思いました。スタッフとの愛称が良い施設が良いのかと考えています。施設周りの環境も大切だと思います。最終的には本人とスタッフと家族デン話し合いになると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはやさしくて親切な人がおおくて安心しています。いままでいろいろ見てきて大体の雰囲気はしることができました。
外観・内装・居室・設備について
いなかなので、きれいなところが多く、満足しています。これから新しい施設も多くできそうなので、しばらく探して生きたいと思っています。
介護医療サービスについて
これは実際に行っていないので、よく分かりません、入居してからのことになるかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
クルマ移動はしかたないと思いました。送迎おしていただけるので、大丈夫だと思います。負担のない範囲だと思いました。
料金費用について
料金はどこもそれなりにするものだと感じています。それもあって、自宅でもう少し頑張ろう、という選択になるのではないかと思いました。公的なものもありますが、今後の生活も心配になります。
投稿者: モフモフモフモフ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要支援2

幹線道路からすぐの立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
福津の里の評価
自宅から、それほど遠くなく、こぎれいやな施設です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
昨年は大変な時期があったのですが、皆さんがんばっています。
外観・内装・居室・設備について
昨年は大変な時期があったので、新しい施設の開設に期待している。
介護医療サービスについて
介護はしっかりやって来ているものの、医療連携はまだまだかも
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路から直ぐの所ですので、車に乗って行って下さい。
料金費用について
施設の割には、充分良心的だったと思います。
投稿者: 福ちゃん投稿月:2022/04
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。