やさしえ八幡の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.6 | 3.2 | 2.4 | 2.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

近い

スタッフの利用者への対応が不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
近くであるのは何よりも便利でとても良いと思いますよね。施設が清潔できれいかどうかも気になる所ではありますが、スタッフの普段の利用者さんへの対応が足りないところではあります。
近隣環境や交通アクセスについて
スタッフの普段の対応がどうなのか、施設がそれなりの丁寧な対応をしてくれるのかどうか、わからないところがあるように思います。施設を清潔にきれいにしていただければ何よりである。
投稿者: ファニー投稿月:2024/11
入居者:90代前半 女性 要支援2見学月:2023/01

最新の居室設備で良い介護を受けられた

施設自体が古かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
要介護の人を受け入れてくれるか不安であったことと、受け入れ後の看護などをきちんとしてくれるか不安であった。介護が必要な人がこだわりが強かったので職員が四苦八苦しないか不安だった
入居後どうなったか?
施設の職員さんの対応や介護の管理状況などはきちんとされており、きめ細やかな対応をしていただいた。こだわりのあるものに対しての対応も素晴らしかった
やさしえ八幡の評価
施設自体はかなり古そうだけど、施設内の機器などはとても良いものが揃っておりよかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護が必要な者やその家族に対しても対応がとても良く、家族への病状説明などもとても丁寧だった
外観・内装・居室・設備について
居室の設備はとても最新のものを取り入れており、いい介護を受けられたと思った。しかし施設自体はかなり古かった
介護医療サービスについて
医療サービスは普通のことを当たり前にやってくれたと思う。特別なこともしなかったので安心できた
近隣環境や交通アクセスについて
広島電鉄や山陽本線などの公共交通機関を使っていこうと思うと土地柄難しかったと思う
料金費用について
他の介護施設を見たわけではないので高いか低いかどうかはわからないが、個人的には高い感じた
投稿者: しょう投稿月:2024/05
入居者:60歳未満 男性 要介護5入居月:2022/03

入居者の暮らしに寄り添った設備

公共交通機関へのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
認知機能が徐々に遅れる中、だんだん自立での生活が困難を極めつつある点。ゆくゆくは識字が困難になり得ない状況も考えられる。
入居後どうなったか?
自活することが望ましいことは言うまでもなくもないが、年齢的な要素を含めてみると、介護は避けて通られない状況といえるでしょう。
やさしえ八幡の評価
可もなく不可もないサービス内容だから。特に対応が目立って悪いと考えられないため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特段、他者に対する不快感を抱かせるような人物はなく、快適に過ごせるだろうと感じた
外観・内装・居室・設備について
入居者の暮らしに寄り添ったものであれば、高望みせずに安心して生活できるためである
介護医療サービスについて
優良すぎず、劣悪でないため、将来を見据えて生活できる。料金が少し安くてもいいだろう。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関に利便性のない街だから。都度都度の通院では間違いなくかなり負担である。
料金費用について
総合的に高く感じられる。昨今の物価高を強く感じたが、入所しなくてはよければ辞退したい
投稿者: なし投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 自立入居月:2023/01

挨拶がよく交わされている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
やさしえ八幡の評価
思っていた以上だった為。 まだ、色々見てないので比較対象が無いので、勝手なイメージしか無かったから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶がよく交わされていて、当たり前かとも思いますが大切な事がきちんと出来てると思いました。
外観・内装・居室・設備について
ここの施設のみが特別だとは思わなかったけど、否定する様な事は思い当たりませんでした。
介護医療サービスについて
先ずは声掛けが何より大切な事だと思います。 きちんと出来ていると感じ取れましたので
近隣環境や交通アクセスについて
行き来しやすい立地条件な事と、必要となった物等があった時、近場で揃えれる為の店舗等が有りました。
料金費用について
相対的な話しになると思いますが、あちこちみてからで無いと判断出来ないと思います。
投稿者: ペロクン投稿月:2024/03
入居者:60歳未満 男性 自立見学月:2023/12

バス停がすぐ近くにある

駐車場がなく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
やさしえ八幡の評価
スタッフの気持ちの良いあいさつがあったり建物もキレイでよく掃除されているから魅力的
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あいさつがとてもきもちよく、かんじが良かった。入居者さんも清潔感があって印象が良かった
外観・内装・居室・設備について
建物があたらしくきれいでよく掃除されている。やまぎわに建っているので湿気があるのでは?
介護医療サービスについて
入居者さんがいごこちよく過ごせるように介護・医療サービスが充実しているとおもった
近隣環境や交通アクセスについて
バス停がすぐ近くにあるのは良かったけど駐車場がなくてコインパーキングもないし不便だと思った
料金費用について
高いと感じた。質の高いサービスを提供しているので妥当なのかもしれませんが年金暮らしにはきついです
投稿者: あめこ投稿月:2023/11
入居者:60代後半 女性 要支援1見学月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。