入居前に困っていたこと
適切な施設を見つけることが大変難しく、どの施設もなかなか空きが出ないことも相まって、決断するための敷居が非常に高かった。入居前の情報をどうやって入手するかたいへん苦労した
入居後どうなったか?
結果的に、提供されるサービスや、職員の質が、利用料金とのバランスで優れていたので、満足できた。
サービス付き高齢者向け住宅 らくら拓北弐番館の評価
料金とサービス内容バランスの良さと、職員の平均的な質の高さ、気配りの細かさ、および新型コロナウィルス流行時の対策の徹底ぶり
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは細かい気配りをよくしてくれるので、入居者の満足度が高いと思われる。
外観・内装・居室・設備について
施設がまだ新しかったこともあり、明るくて、きれいだった。汚れや痛みがほとんどなかった
介護医療サービスについて
必要最低限の定期的な医療検診がスケジュール化されており、インフルエンザワクチンや新型コロナウィルスワクチンの対応も素早い
近隣環境や交通アクセスについて
都心部ではないが、鉄道駅からも近く、車でも到達しやすくとくに問題のある環境ではない
料金費用について
当初説明された「実際に支払うことになるであろう総額」と実態が非常に近く、誠実な対応だったと満足している