みなづきホーム東苗穂館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.7 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

バス停から近かった。

夜間対応と飲酒不可で断念
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特にはありません。ごく普通の対応だったと思います。個々人の状態によって対応できることとできないことがあるのは当たり前のことだと思いました。
介護医療サービスについて
施設に関しては特別に感じたことはありませんでした。ここならば時々顔を見にいけると思ったことくらい。対応も普通でした。認知症があって家に帰りたがるので特に夜間に対応できるかどうかと本人がお酒が好きなので飲酒できないということがあってやめました。
投稿者: うぐいすぱん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護3

入居者ファーストな対応

地下鉄やJRがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
みなづきホーム東苗穂館の評価
入居者ファーストな所が素晴らしく入居者の人権をきちんと守られている様に感じられました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者ファーストな対応をされており、ここなら安心して任せられるなと思いました。スタッフの対応も素晴らしかったです。
外観・内装・居室・設備について
常に整理、整頓、清潔、清掃を心掛けておられる印象でした。設備もある程度揃っている印象でした。
介護医療サービスについて
入居者ファーストな対応が素晴らしく入居者の健康状態も毎日きちんと管理されていて素晴らしかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便は周りにバスしかなく地下鉄やJRはありませんでした。アクセスには不敏に感じられました。
料金費用について
料金は回りの施設とさほど変わりなく、要介護度により料金が変わる体系は、何処も同じだと感じられました。
投稿者: ケンタッキー投稿月:2023/11
入居者:60代後半 女性 要介護2見学月:2023/02

デイケアに毎日行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一緒に暮らすことのストレスがあったため、母がそれから解放される必要がありました。また、同じことを何度も繰り返し言うので大変そうでした。
入居後どうなったか?
施設に入ることで、顔をずっと合わせなくてもよくなったので、だいぶ母の負担が軽減されたと思います。また、面倒も見ってもらえるので助かってます
みなづきホーム東苗穂館の評価
施設の方の雰囲気が良く、個室もしっかり清潔な感じがあったので、良さそうだなと思いました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん笑顔で、いつも挨拶していただいています。また、入居者同士も仲が良さそうでした
外観・内装・居室・設備について
広々としており、古さもなく、清潔感もあって暮らしていくのに不自由はないかなという印象
介護医療サービスについて
介護医療かはわかりませんが、デイケアに毎日行かせてもらったりしていて、助かっています
近隣環境や交通アクセスについて
母の実家に近いので、車で母の実家に行くときの通り道で通いやすいと思いました。公共交通機関では少し不便ですが
料金費用について
祖母の貯金の中から捻出できる額であり、実家には世話にならないような料金設定なので妥当なのかと思います
投稿者: ゆ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。