リアンレーヴ本町田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 3.8 | 4.0 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

痛みに応じた対応で入浴もでき元気になった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
リアンレーヴ本町田の評価
以前ショートで入居したときにスタッフの対応がよく、いつまでも思い出して楽しかったと言うくらいだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ショートでお世話になったが、対応がよく、皆親切で、退去の際は短期だったにもかかわらず、寄せ書きもくださり、宝物のようにして持っていた。
外観・内装・居室・設備について
使いやすい広さと設備で清潔感もあった。基本的な設備以外に自分で持ち込むことも可能だった。
介護医療サービスについて
圧迫骨折で動けずに入居したが、痛みに応じて対応してくれ、入浴もでき、元気になって退去できた。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からはバスでしばらく乗らないとならない場所だが、自然や閑静な住宅地にあり、居室からの景色は悪くはなかった。
料金費用について
サービス期間があり、その中で利用できたため、サービス内容よりも安価に利用でき助かった。
投稿者: たま投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/06

コロナ対策の情報が分かりやすかった

他の施設より値段が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
費用が高い。家族の理解が得られない。たくさんの施設を見学に行き、時間が取られる。入賞までに、いろいろな手続きがあり煩雑である。とにかくお金がかかる。
入居後どうなったか?
パーキンソン病で、転倒の恐れがあったので、転倒するのではないかと言う心配がなくなった。
リアンレーヴ本町田の評価
全体的な明るさ、綺麗さ、スタッフの漢字の良さなどがわかった。流生の、頻度がどのぐらいあるのかがわかった。食事をしているときの、入居者の表情などを見ることができた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とてもきれいな施設でありましたが、値段が、思っていた値段と違っていたので入居するのはやめました。
外観・内装・居室・設備について
コロナ対策がどこまでできているかがよくわかった。また、施設の綺麗さ、施設の新しさなどがわかった。
介護医療サービスについて
サービスは良さそうでした。しかし、値段が合わなかったため、入居しているのはやめました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行けば、バス停からそれほどかからず、とても品の良いところにあると思いました。
料金費用について
一人ひとりの親が広く、綺麗でありますが、少し他の施設よりも値段が高く、自分にとっては満足に行くものではありませんでした。
投稿者: ぼん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護3

施設内、個室、食堂、庭が広々としている

定期診療への付き添いがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
腎臓結石の痛みが度々夜中に発症し、何度も呼び出されたり、ガスの扱いも危なかったので一人暮らしに限界を感じてた。ケアマネに相談し、施設に入ることになったが、本人を納得させるのに時間を要した。
入居後どうなったか?
施設に入居してから何故か腎臓結石の痛みが出なくなったが、認知症は余計進んできている。
リアンレーヴ本町田の評価
デイサービスや機能回復等、様々な形態のサービスが有ると思いますが年齢を重ねてくると完全介護で尚かつ、施設内でレクレーション等が充実し、食事内容も一定水準は必要と思っていたところケアマネが見つけてくれました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の人は全体的に明るくて入居者に対しての気遣いが感じられます。他の入居者の雰囲気は、コロナ禍の影響でエントランスや食堂までしか訪問者は入れないため詳しくは解りませんが、みんな少なからず認知症を発症しているようで会話が成立しない為わかりません。
外観・内装・居室・設備について
たまたま、まだ新しめなのか施設内、個室、食堂、庭も広めでとても清潔感が有りました。
介護医療サービスについて
何か緊急の時はスタッフの方々が対応して病院には連れて行ってくれるようですが、定期診療は身内が訪問して連れて行かないとなりません。高いお金を支払っているので、その辺も対応してもらえれば、と思います。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は緑が多く、柔らかな日差しが当たる環境でとても良いのですが、反面、最寄りの駅からは遠く、バス停からは登り坂が続きます。車で訪問すればその辺は解消されますが、駐車場は職員の方が止めてしまうと三台程しか止められません。
料金費用について
詳しい相場は解りませんが、少し高めな印象が有ります。もっと歩行訓練や認知症予防にカラオケを取り入れるとかの付加価値が欲しいと思います。
投稿者: ウォーク投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2

個室でプライバシーが守られており清潔

スタッフ間での情報共有が不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
別居だったため直接の介護はほとんどしていないが、一人が好きな人なのでヘルパーさんが家に入るのを嫌がったり、お風呂の介助は家族でないと嫌がったりしたこと。
入居後どうなったか?
まずバリアフリーな場所であり概ね安全であること、入居したことである程度諦めてヘルパーさんに頼ってくれるようになったこと、少なくとも一人で倒れてしばらく気づかないなどという危険はなくなったこと。
リアンレーヴ本町田の評価
施設の日当たりが良く、また閑静な場所であたたかい雰囲気があること。自立度の高い方もいるので、比較的自由に往来されていて活気もあること。 何より当時の相談員さんが感じが良く、家族の話もきちんと聞いてくれる方だったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どこもそうだと思うが、職員さんの人手の少なさは感じた。また、会社の方針なのか入れ替わりがかなりある。 伝言が周知されていないことがある、施設側から連絡がきたことでも他のスタッフは知らないことがある、郵便が何日も本人に手渡っていないことがある…など、人間同士のやりとりとはいえ、少々不安に思うところはあった。 他入居者については不明。
外観・内装・居室・設備について
いつも清潔にされており、排泄の匂いなどはめったにしない。全個室なのである程度のプライバシーも守られている。コロナ禍でなくなってしまったが、家族が集まって食事できるスペースもあったのが良かった。
介護医療サービスについて
看護師さんはどなたも優しく的確で、良い印象を受けた。 介護士さんはさまざま。少し乱暴なやり方の人や、穏やかで丁寧な人まで。どこも同じだと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
車ならアクセスの良い場所であり、部屋からの眺めは緑豊かで騒音などもない場所で良いと思った。
料金費用について
有料ホームなら妥当な金額。いろいろ加算すると年金額から足が出てしまうのはつらいが、看護師さんもいて24時間診ていただけるならこのくらいかと思う。
投稿者: いとこ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。