担当スタッフさんの人柄が素晴らしい
何をおいても、担当してくださったスタッフのYさんの存在が大きかったです。その愛情あふれるケアには、本当に頭が下がりました。「仕事だから」と割り切ってできるレベルではなく、尊敬の念しかありません。自分には到底真似できないような素晴らしいケアを提供していただき、母を安心してお任せすることができました。この方がいるなら、と強く思えたのが一番の理由です。
母にとって馴染みのある、自然豊かな環境
施設が私の地元であり、母も長く暮らした町田にあったことも決め手の一つです。母自身、町田の高校を卒業しており、馴染みのある土地勘は本人にとっても安心材料だと思いました。
施設は駅から少し離れた坂の途中にあり、お見舞いに行く私にとっては少し不便な面もありましたが、その分、周りは緑に囲まれていてとても静かです。ほとんどの時間を施設で過ごす母の居住性を考えれば、これ以上ない環境だと感じました。偶然にも、私が中学生の頃によく行っていた公園が近くにあり、お見舞いのついでに昔を思い出しながら散策できたのも良かったです。
ネットで見た動画の通りの、温かい雰囲気
見学に行く前に、インターネットで施設のPR動画を見つけました。入居者の方々が風船で遊んでいる楽しそうな様子が映っていて、「少しやらせっぽいかな?」と半信半疑でしたが、実際に訪れてみると、その印象は良い意味で裏切られました。動画で感じた温かい雰囲気がそのままそこにはあり、ギャップがなかったことでスムーズに決断できました。
美味しいと評判の食事
食事の美味しさも魅力でした。実は、木下グループ(リアンレーヴの運営会社)の中でも、特に食事が美味しいと評判の施設が他にあったんです。実際、別の施設の施設長さんも「あそこの食事は本当に美味しかった」と話していました。本町田の食事が他と比べてどうだったかは分かりませんが、決して悪いとは思いませんでしたし、母も満足していたようです。食事が美味しいことは、日々の生活の質に直結する大切なポイントだと思います。