外観もマンションのようにとてもきれいで内部もきれいでした。県の中心地で便利も良かったですし、立地に加え川や緑の自然も多く閑静で安らげる雰囲気がありました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
自力で歩くことができなかったのですがトイレに行きたがったので車椅子に乗せたり車椅子から便座、便座から車椅子、車椅子から別途への移動が一番大変でした。移り損ねて床にへたり込むことが頻繁になってきたときはもう無理だと思いました。
入居後どうなったか?
トイレの世話が少なくなったのでそれが一番良かったです。でも本人は自宅にいるときのようにリラックスできないしスタッフへの遠慮もあるし、どうしても良い人ばかりではありません。良い人でも合う合わないがあります。そういったことが心配で申し訳ない気持ちもあり心労は絶えませんでした。
ベストライフ広島中区の評価
外観もマンションのようにとてもきれいで内部もきれいでした。県の中心地で便利も良かったですし、立地に加え川や緑の自然も多く閑静で安らげる雰囲気がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一生懸命親身になって世話をしてくれるスタッフさんもいましたが、どこでもそうでですが良い人ばかりではありません。入居者は落ち着いた感じの人が多く付き合いやすかったです。
外観・内装・居室・設備について
内装はきれいで共用スペースも広々としていて花壇などもあり白ベースだったので清潔感もありました。
介護医療サービスについて
レクリエーションや体操で毎日体を動かす時間があったのですが歩けないし半身不随ではかえってつらかったようです。
近隣環境や交通アクセスについて
立地は抜群に良くこれ以上はないかと思います。中心地だったのでバスや市電の公共交通機関も充実していました。
料金費用について
建物もきれいで立地も最高だけあって高かったと思います。リハビリなどもあったので別途病院などに通うことを思えば楽だった分良かったから仕方ないと思う気持ちもあります。
投稿者: ありす投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護4入居月:2020年以前