こころ弐番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.5 | 4.5 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

久留米市在住者には料金がリーズナブル

2施設間を行き来させられ予約確認不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
こころ弐番館の評価
見学した時点で満室になってしまった。地域型密着のため久留米市での受け入れという基本的な情報が抜けており、初めて介護施設を尋ねる際に、要支援か、要介護になった時に、久留米市に在住でなければ受け入れが難しいと説明を受け事前にその様な情報が欲しいと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの対応は、2施設(こころ壱番館と弐番館)を行ったり来たりさせられ、14:00の予約が確認できず戸惑いを感じました。最終的に弐番館にて見学はできたものの、既に満室状態で入居が不可能とのことでしたが、施設の説明や地域型密着で久留米市内住居でなければ受け入れが難しいとの施設を利用するにあたり基本的な知識を詳しく教えていただきとても有り難く感じました。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は、比較的綺麗で明るい状態で、入居者さんのイメージや全体的なイメージがとても明るく感じました。
介護医療サービスについて
地域型密着の久留米市在住での受け入れに、戸惑いを感じましたが、一般的な知識なのだと分かり、今後の介護施設を探すにあたり、その部分をキチンとお話をお聞きしてからの見学が良いと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣にニ施設(こころ壱番館と弐番館)あり、受付の窓口で、どちらに行って良いか分からず、行ったり来たりした所を、もう少し分かりやすくして欲しいと思いました。
料金費用について
現状久留米市では、有料型施設では通常料金なのだと思いましたが、地域密着型故に、久留米市在住の料金は、とてもリーズナブルな金額になっていることに驚いきました。
投稿者: かづ投稿月:2024/06
入居者:80代前半 女性 要支援2見学月:2024/06

徒歩15分圏内とアクセス良好

エレベーターが古く不安
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
祖母が入居することを嫌がって、説得することが大変でした。やはり、昔の人間なので、どうしても施設に入りことを嫌がるので大変でした。
入居後どうなったか?
やはり、今までは祖父が亡くなったので1人で生活していたので、何かあった時は心配しましたが、施設に入居したら誰かしら周りにいるので安心しました。
こころ弐番館の評価
家から近かったので、何かあったらすぐ駆けつけられるのですごくたすなります。あと、昔から知ってるので馴染みもあるのでいいです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん親切な方ばかりで、話しかけやすく、祖母の様子も逐一教えてもらえるので助かってます
外観・内装・居室・設備について
昔ながらなので、どうしても古いのが難点です。エレベーターも少し古いので、少し心配になります。もう少し新しいと嬉しいです。
介護医療サービスについて
介護の内容、サービスなど詳しく説明してもらえるので、こちらも安心して預けることが出来ます
近隣環境や交通アクセスについて
家から歩いても15分くらいの距離にあるので、何かあってもすぐ行けるので、場所は気に入ってます
料金費用について
安くもなく、高くもなく妥当の金額なんじゃないかなと思います。対応も良くしてもらえるので助かってます
投稿者: なお投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。