花物語まちだ南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/06/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.8 | 4.8 | 4.3 | 4.5 | 4.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員が明るく挨拶し、相談に親身

施設への道が狭く、車で危険
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
交通の便が良い。職員の方々が皆大きな声で明るく挨拶をしてくれて、気持ち良く見学ができた。施設長の方が介護の悩みに親身になって相談に乗って下さり、とても好印象であった。
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路から施設に通じる道の道幅がかなり狭い。対向車とのすれ違いが困難であり、車で行くには少々危険を感じる。わかりにくい場所にあるので、途中に看板を設置して欲しい。
投稿者: ぞのっち投稿月:2025/06
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2025/03

個室が広く、ベッドが設置されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今後も職員さんと 入所者さんが明るい雰囲気の中で穏やかに過ごせる施設であって欲しいと思っております。
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた環境で施設も清潔であると感じました。個室も充分な広さでベッドが設置されていたので安心しました。 施設長さんにはお忙しい中、とても丁寧に施設の案内や説明をしていただき感謝しております。 また、入所している方々も穏やかな表情をされていました。
投稿者: 177投稿月:2024/11
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2024/10

入居者が穏やかで施設全体の雰囲気が良い

居室に机と椅子がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の皆さんが穏やかに過ごされており、施設全体の雰囲気に好感をもてた。 施設長の人柄も好印象でした。
介護医療サービスについて
居室に机と椅子を備え付けにしていただきたい。入居者による料理作りは行っていないとの事でしたが、おやつ作りくらいは出来ないでしょうか。
投稿者: 178投稿月:2024/11
入居者:90代前半 女性 要介護1見学月:2024/10

癒しのために定期的に犬が来る

看護師が常駐していない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
花物語まちだ南の評価
小ぢんまりとしており、アットホーム感があるところ。施設長さんがしっかりしており任せても安心できそうなところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は元気があって、活気があるのが感じられる。癒しのために犬がいたところは良かった。定期的に来ているらしい。
外観・内装・居室・設備について
グループホームであり2階建までの造り。複雑でなくシンプルで間取りがわかりやすいところが良い。
介護医療サービスについて
入居者にしっかりと寄り添う姿勢がうかがわれた。ただ医療に関しては看護師が常駐していないので、救急の際に不安はある。
近隣環境や交通アクセスについて
畑も点在する住宅地域の中にあり、静かで環境はよい。家からも歩いて10分程度のところにあり便利である。
料金費用について
月額25万円から30万円の負担であり、グループホームとしては地域的にも平均的な金額であると思う。
投稿者: ベビベビ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護4見学月:2022/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。