愛の家 グループホーム 町田相原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.5 | 3.0 | 4.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

高速道路へのアクセスが良い

窓が10cmしか開かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
自宅から病院に入ったころは意識もはっきりしていて、次男の私は病院へいくのが楽しかった。施設に移ったのち、ボケが非常にはやく進んでしまった。大変に残念だった。
入居後どうなったか?
家にいたころは、本人が二世帯住宅の一階にいて、自活してた。ガスが消えてピーピー音がなっていても気づかないようで、あぶないと思った。自分は次男でたまにしか行けない。入院後、施設にはいって、もう、火事を起こすなど、心配がなくなった。
愛の家 グループホーム 町田相原の評価
癌が見つかり、骨折しているなど、治療が安心してできるようになったことはよかったが、ボケが非常に早くすすんだのが残念だった。 .
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
母をボケさせたのは、ボケを食い止める手段がまったくなかったためであろう。現在であれば、本なりパソコンなり、適切な手段があるのではないか。
外観・内装・居室・設備について
窓が10cmしか開かない。見舞いにいくと、写真一枚ない、ガランと広い部屋は空虚だった。しかしながら、ボケていない人間にとっては自由な空間がたっぷりあった。
介護医療サービスについて
人が健全な精神を保つためには、広い空間以外に、適切な介護がぜひ必要でしょう。母の受けた介護は癌や肝硬変には十分でしたが、ボケに対しては不適切だと思います
近隣環境や交通アクセスについて
高速道路へのアクセスはよく、千葉から通うのに楽でした。兄の家から車で行くには便利でした。ただし、鉄道で行くには大変に不便でした。
料金費用について
申し訳ないけれど、安いといわれていた費用は自分や自分の子供には高額です。こんな値段ではとても自分や妻は無理です。
投稿者: 昼寝ネコ投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前

スタッフ・入居者の接し方が柔らかく丁寧
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の進度がまだら状であり、こちらの話を理解している部分と理解していない部分があった。どこまで分かっているか分からなかった。
愛の家 グループホーム 町田相原の評価
スタッフの態度、言葉遣いが丁寧で日々接するのが気持ち良いと思われた。安心して預けられると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ、入居者ともに、誰に対しても接し方が柔らかく、言葉遣いが丁寧であり嫌な印象がひとつもなかった。
外観・内装・居室・設備について
全体的に綺麗で掃除も行き届いており、気持ちが良かった。清潔感が感じられるのは大変良いと思う。
介護医療サービスについて
常に入居者の健康を気にかける姿勢が感じられ非常に安心感が持てた。医療設備も充実していると思った。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲の環境が静かで落ち着くことができた。駅からのアクセスも良く、入居者に気軽に会いに行けると思った。
料金費用について
若干料金は高めだと思うが、他と比べて大きな違いは無いので問題ないと思う。サービスを考えると妥当だと思う。
投稿者: マイケル投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2022/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。