ローズガーデン葛原東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.0 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が新しくて清潔感があった

風呂がよく壊れて入れない時があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護人がいなかった。 女房も病気のためひとりで家事、仕事、介護と無理があり自分自身も心身ともにきつく 体調を崩し仕方無かった。
入居後どうなったか?
女房と父親ふたりの面倒を見てたが父親がいなくなり女房の面倒だけを見れば良くなった為心身ともに少し楽になった。 父親の施設には良くかよった。
ローズガーデン葛原東の評価
介護人が優しく接してくれたし、又出来て間もなくて施設が綺麗で清潔間があっさりから良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな良くやってくれたと思う。ただし認知がひどくなると対応が出来ないらしくて困った。
外観・内装・居室・設備について
施設がまだ新しくて綺麗で清潔感があった。 ただし風呂がよく壊れてて入れないときがあった。
介護医療サービスについて
親会社が病院と言う事もあり予防接種などまかせられた。 そういった意味では病院がやってると安心。
近隣環境や交通アクセスについて
家から歩いて行ける距離だったから助かった。 最寄りにはバス停がありバスを利用してもよい。
料金費用について
近距離と言うのが一番でよく訪問した。また施設が新しく清潔感があったので気持ち良かった。
投稿者: ひまひまくん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 男性 要支援1

介護職員が認知症の方に毎日対応

医療設備がなく救急搬送が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
ローズガーデン葛原東の評価
職員不足でないこと。職員が働きやすい環境。高齢者が嫌にならない施設。家に帰りたいという気持ちにならないでこの施設にいたいという気持ちにさせてくれる施設。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職は大変です。安い給料で認知症の方の対応を毎日して誰でもできる仕事ではありません。その点は、素晴らしと思います。職員の環境を整えてあげれば、職員の方ももっと高齢者に思いやりをもって接する気になれると思います。
外観・内装・居室・設備について
色んな色を使いすぎて落ち着かない。好みによると思いますが、私は好きになれない。 好みの内装の部屋に入れたら理想だと思う。、
介護医療サービスについて
老健や病院でないので設備がなく、医療は救急搬送が増えるんでしょうが、家族を毎回呼び出すのは、負担。病院が隣にあるというような環境だったら良いでしょが。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関が少ない。北九州市はどこも不便なので仕方ないが、地下鉄やモノレールがあれば、どこの施設も便利にのるのではないか。
料金費用について
高い。介護保険があるのに、高い。年金で生活できないです。国は子供ばかりに手当や補償をしないで高齢者が施設に預けることができるように年金を出すか、料金を下げでほしい。
投稿者: M投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。